MENU

夜景INFO 夜景INFO

山梨県の夜景スポット(79)

ワイン・フルーツ王国であり、自然環境が豊かな山梨県。夜景スポットも多く、各地から甲府盆地を見下ろす夜景が観賞できる。特に新日本三大夜景にも選定されている「笛吹川フルーツ公園」は遠方からでも訪れる価値があるほど美しい夜景を楽しめる。また車窓から夜景を眺められるスポットも多く、カップルにもお勧め。

山梨県の詳細エリア一覧(地図




山梨県の夜景スポット一覧(79)


 
3

八代ふるさと公園 リニア展望台の夜景

八代ふるさと公園...

[山梨県笛吹市]

八代ふるさと公園 にあるもう一つのビューポイント。開放感ある展望台からは甲府盆地の夜景が一望できます。

美しさ
美しさの評価=2
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

大明見の夜景

大明見

[山梨県富士吉田市]

道路沿いにある夜景スポットで、車を停めて富士吉田市の夜景を観賞できます。遠くには富士急ハイランドも見渡せます。

美しさ
美しさの評価=2
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

富士見橋 展望台の夜景

富士見橋 展望台

[山梨県富士河口湖町]

御坂みち(国道137号線)沿いにある展望台からは、天気が良ければ富士山と河口湖町の夜景を見渡せます。

美しさ
美しさの評価=2
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

大塚の夜景

大塚

[山梨県市川三郷町]

みたまの湯の奥にある農道からは、吹川を中心に甲府盆地の夜景が広がります。車を停めて夜景観賞できるのも魅力です。

美しさ
美しさの評価=2
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=4
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 


観音山公園(韮崎観音)の夜景

観音山公園(韮崎観音)

[山梨県韮崎市]

韮崎観音の向かいにある広場からは、韮崎市内の夜景が180度以上広がり、高さは控えめですが、迫力ある夜景が楽しめます。

美しさ
美しさの評価=2
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=2

 

ドラゴンパーク(赤坂台総合公園)の夜景

ドラゴンパーク(赤坂台総合公園)

[山梨県甲斐市]

ドラゴンパークと名付けられた公園の中心に展望塔があり、展望塔付近からは甲府盆地の夜景を観賞できます。

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

釈迦堂PA(上り)(中央自動車道)の夜景

釈迦堂PA(上り)(中央自動車道)

[山梨県笛吹市]

上り線のパーキングエリアにある展望台の周囲からは山梨市内を中心とした夜景を観賞できます。夜間は釈迦堂遺跡博物館へ続...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

湯村ヒルズの夜景

湯村ヒルズ

[山梨県甲府市]

富士山や甲府盆地のパノラマビューが売りとなっている湯村ヒルズ。車道に車を停めて、車内から甲府盆地の夜景を一望できます。

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 


双葉SA 双葉ハーブガーデン(上下)(中央自動車道)の夜景

双葉SA...(中央自動車道)

[山梨県甲斐市]

双葉サービスエリアは上下線ともに施設が繋がっており、双葉ハーブガーデンからは遠くになりますが、甲府盆地の夜景が見渡...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

竜王駅南北自由通路山並みビューポイントの夜景

竜王駅南北自由通路山並...

[山梨県甲斐市]

JR竜王駅の南北を結ぶ自由通路。開放感ある通路からは日中であれば南アルプス、八ヶ岳、富士山を観賞でき、夜間は甲斐市...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=4

 

城山麓の夜景

城山麓

[山梨県南アルプス市]

城山の麓の車道から車を停め、南アルプス市を中心とした夜景を車内から観賞できます。夜間は車の通行がほとんどないため、...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

栗ノ木尾橋(ウエスタンライン)の夜景

栗ノ木尾橋(ウエスタンライン)

[山梨県南アルプス市]

栗ノ木尾橋の歩道から南アルプス市方面の夜景を観賞できます。夜間は車の通行もほとんどなく、周囲を気にせず夜景を楽しめ...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

湯沢公園の夜景

湯沢公園

[山梨県南アルプス市]

湯沢公園はウエスタンラインと呼ばれる農道に隣接する公園で、南アルプス市の夜景を観賞できます。

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

銀河鉄道展望公園の夜景

銀河鉄道展望公園

[山梨県韮崎市]

JR中央本線の光が銀河鉄道に例えられたロマンチックな名前の公園。展望台からは遠目の光になりますが、韮崎市を中心とし...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

森林総合研究所前の夜景

森林総合研究所前

[山梨県富士川町]

森林総合研究所の正門前に視界の広がったスペースがあり、富士川町・南アルプス市方面の夜景を車内から観賞できます。

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

旭町上條北割(白山城跡展望所)の夜景

旭町上條北割(白山城跡展望所)

[山梨県韮崎市]

県道613号線で甘利山に向かう途中にある展望台から韮崎駅方面の夜景を観賞出来ます。夜景は小規模なため、甘利山と合わ...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

旭町上條中割の夜景

旭町上條中割

[山梨県韮崎市]

大公寺の手前に東屋があり、甲斐市から韮崎市まで広範囲にわたって夜景を観賞できます。高度が低いため、スケールは控えめです。

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

永昌院の夜景

永昌院

[山梨県山梨市]

永昌院の駐車場と境内から笛吹市を中心に甲府盆地の夜景を一望できます。日中であれば富士山の眺望も期待できます。

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=4
車アクセス
車アクセスの評価=1
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

ほったらかし温泉手前の夜景

ほったらかし温泉手前

[山梨県山梨市]

ほったらかし温泉へ向かう道路の途中に視界が開けたポイントがあり、車の中から笛吹市方面の夜景を観賞できます。寒い時期...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

県営河口湖 無料駐車場の夜景

県営河口湖 無料駐車場

[山梨県富士河口湖町]

カチカチ山ロープウェイの近くにある無料駐車場からは対岸の旅館街を中心とした街明かりが見渡せます。水面に反射した明か...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=2
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=2

 

 
3

 

 

山梨県の夜景まとめ記事一覧(2件)


 

 

山梨県の市区町村一覧

 

 

山梨県の路線名一覧

 

 

山梨県の夜景スポットに関するFAQ

 

山梨県の基本情報

■旧国名
甲斐
■県庁所在地
甲府市
■人口
845千人(195千人)
■面積
4,201km2
■主な観光地
御嶽昇仙峡、富士五湖、勝沼
■主な温泉地
下部温泉、石和温泉、湯村温泉
■主な神社仏閣
恵林寺、久遠寺
■主な祭り
吉田の火祭り【8月】
■郷土料理&グルメ
ほうとう、吉田のうどん
■世界遺産
富士山-信仰の対象と芸術の源泉【2013年6月】 富士五湖/三保の松原/白糸の滝など