※「安治川大橋」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
安治川と六軒家川をまたぐ安治川大橋は大阪と神戸を結ぶバイパスとなっており、バイパスの両側には夜景を観賞できる歩道も併設されています。歩道から市内中心部とベイエリアの夜景を観賞できます。西側の歩道からは安治川水門を望むことができ、水門と川の間に南港が見えます。高度はそれほど無いため、決して迫力ある夜景とは言えませんが散歩がてらに気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
安治川と六軒家川をまたぐ安治川大橋は大阪と神戸を結ぶバイパスとなっており、バイパスの両側には夜景を観賞できる歩道も併設されています。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:11
本日の夜景ベストタイム:17:37 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
大阪府大阪市港区波除6丁目
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:25 前後 | 17:32 前後 | 17:41 前後 |
2月 | 17:53 前後 | 18:01 前後 | 18:10 前後 |
3月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
4月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
5月 | 19:09 前後 | 19:16 前後 | 19:25 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:39 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:44 前後 | 19:42 前後 | 19:37 前後 |
8月 | 19:28 前後 | 19:19 前後 | 19:07 前後 |
9月 | 18:51 前後 | 18:38 前後 | 18:23 前後 |
10月 | 18:08 前後 | 17:55 前後 | 17:43 前後 |
11月 | 17:30 前後 | 17:23 前後 | 17:17 前後 |
12月 | 17:14 前後 | 17:15 前後 | 17:18 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
朝潮橋PAは阪神高速湾岸線から環状線に向かう途中にあるパーキングエリアです。建物の2階と繋がる歩道橋からは天保山方面とUSJ方面の夜景を楽しめます。
グリーンヒルズは大阪市中央体育館の頂上にあり、駐車場から徒歩10分程度で登ることができます。頂上からはなみはや大橋、ユニバーサルスタジオ、天保山等の大阪ベ...
淀川沿いの福町からは梅田方面から河の水面に反射した此花区の住宅街の明かりを見渡せ、車や人通りがほとんど無いため、静かな環境です。
安治川河口の右岸にある船着き場。ライトアップされた桟橋を中心に船着き場一帯は雰囲気が優れており、散歩やデートにもおすすめ。
海面からの高さが28mある千歳橋からは大阪ベイエリアの夜景を一望でき、夜景ドライブのコースとしてもお勧めできます。
■たまき さん |
---|
車では通ることが多いんですが、徒歩で一度だけ通ったことがあります。大阪ベイエリアの夜景を見渡せて良い感じですが、橋の上だけあって揺れがちょっと気になりましたね~(2011年02月24日) |
A: カップルにはおすすめできません。男性グループ向けと言えそうです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅からかなり歩きますが、不可能ではありません。
A: 19:00前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:35頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。