※「アメリカ山公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
みなとみらい線元町・中華街駅から直結しているアメリカ山公園はアクセス・雰囲気・治安ともに高いレベルの夜景スポットで、園内はとてもオシャレで夜はカップルに人気のデートスポットとなっています。公園自体の高さはビルの5階程度となっており、視界はそれほど広くありませんが、定番のベイブリッジやマリンタワーを眺められます。徒歩圏に港の見える丘公園やマリンタワーもあるので、合わせて訪れてみても良さそうですね。
2009年8月に開園されたアメリカ山公園からはマリンタワーやベイブリッジの夜景を眺められ、オシャレな雰囲気でカップルにもお勧めの公園です。
気象条件 |
<神奈川県 横浜 の天気(3月24日(金)21:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:17:57
本日の夜景ベストタイム:18:21 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
神奈川県横浜市中区山手町97-1
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
ライトアップ | 横浜ベイブリッジの夜景
日没から24:00まで |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 午前6時~午後11時 |
関連サイト | https://www.seibu-la.co.jp/mt_america/ |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:07 前後 | 17:14 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:35 前後 | 17:44 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:25 前後 | 19:29 前後 |
7月 | 19:30 前後 | 19:28 前後 | 19:23 前後 |
8月 | 19:13 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:39 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:56 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
横浜のシンボルとして親しまれている横浜マリンタワーは1961年にオープン。2009年にリニューアルオープンしてからはイメージが様変わりし、おしゃれな夜景ス...
横浜外国人墓地の隣にある元町公園。元町公園と墓地の間にある「貝殻坂」が最も視界が広く、横浜ランドマークタワーを中心とした夜景を観賞できます。
元町エリアの裏にある穴場スポット。小さな公園ですが、横浜ランドマークタワーを中心に横浜市内の夜景を観賞できます。
1962年に開園した港の見える丘公園はベイブリッジを中心に横浜港の夜景を眺められ、週末になると多くのカップルや観光客で賑わっています。
1930年に開園した山下公園は横浜で最も有名な公園であり、みなとみらい・ベイブリッジを中心に横浜港を一望できる人気スポットです。
A: カップルの夜景デートはもちろん、ファミリーにもおすすめできる雰囲気です。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 大丈夫です。最寄り駅から歩いて近い場所にあります。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。