※「壇之浦PA(下り)」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
絶景ポイントとしても知られる壇之浦パーキングエリア。本州の最西端にあり、目の前で迫力ある関門橋のライトアップを眺められます。眺望を売りにしていることもあり、整備された展望台や展望レストランなどの施設もあり、一部の駐車場からも夜景を眺められるのが特徴です。関門橋のライトアップが消灯した後は門司港の夜景が中心となりますが、光量はそれほど無いため、訪れるのであれば早めの時間帯がお勧めです。
本州の最西端にある壇之浦パーキングエリアからは関門橋のライトアップを中心とした夜景を眺められます。一部の駐車場からも夜景を楽しめます。
気象条件 |
<山口県 下関 の天気(3月19日(水)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:18:28
本日の夜景ベストタイム:18:52 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
山口県下関市壇之浦町6-1
地図(Google Map) |
ジャンル | |
車内観賞 | 一部可 |
ライトアップ | 関門橋の夜景
( 5~ 8月)20時~23時
( 9~10月)19時~22時
(11~ 1月)18時~21時
( 2~ 4月)19時~22時
大晦日は特別ライトアップを実施 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト |
http://www.w-holdings.co.jp/sapa/index.php?institu... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:42 前後 | 17:49 前後 | 17:58 前後 |
2月 | 18:09 前後 | 18:18 前後 | 18:27 前後 |
3月 | 18:34 前後 | 18:42 前後 | 18:50 前後 |
4月 | 18:59 前後 | 19:06 前後 | 19:15 前後 |
5月 | 19:24 前後 | 19:32 前後 | 19:40 前後 |
6月 | 19:49 前後 | 19:54 前後 | 19:58 前後 |
7月 | 19:59 前後 | 19:57 前後 | 19:52 前後 |
8月 | 19:43 前後 | 19:34 前後 | 19:22 前後 |
9月 | 19:06 前後 | 18:54 前後 | 18:39 前後 |
10月 | 18:24 前後 | 18:12 前後 | 18:00 前後 |
11月 | 17:47 前後 | 17:40 前後 | 17:34 前後 |
12月 | 17:31 前後 | 17:32 前後 | 17:35 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
多数
) |
---|
歴史を感じさせる展示に目を引く「みもすそ川公園」。門司港方面と関門橋のライトアップ夜景が視界一面に広がります。
ノーフォーク広場の北にある関門海峡に面した公園。ライトアップされた関門橋を間近で見上げるように観賞できます。
海底トンネルの入口付近にある遊歩道からライトアップされた関門橋や下関方面の夜景を見渡せます。
ライトアップされた関門橋を見下ろせる絶好のロケーション。屋内の展望台、屋外の展望広場などから門司港を中心とした夜景を楽しめます。
米国バージニア州ノーフォーク市にちなんで名付けられたノーフォーク広場からは関門橋のライトアップを間近で観賞できます。
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 視界が広くない可能性があったり、スペースが限られる場合がありますが、車内から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 19:15前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:51頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。