※「源根林道 第一展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
中津川中核工業団地の奥にユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部があり、その裏手には源根林道 へ繋がる入口があります。入口からは片道5km程度ですが、舗装はされているものの、カーブが多く、険しい山道を登るため第一展望台までは20分ぐらいかかります。展望台には東屋とベンチがあり、中核工業団地を中心に中津川市内の夜景が見渡せます。なお、ここからさらに奥には第二展望台がありますが、途中で未舗装の狭い道を走る必要があり、真っ暗な森の中に入る危険性を考えると、特に夜間の訪問は避けた方が賢明です。個人的には夜景ドライブを楽しむなら「一望千金展望台」の方がおすすめです。
中津川ICから車で30分ほどの場所にある展望台。中津川市内を中心とした夜景を観賞できます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:09
本日の夜景ベストタイム:17:35 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
岐阜県中津川市茄子川
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:15 前後 | 17:23 前後 | 17:32 前後 |
2月 | 17:43 前後 | 17:52 前後 | 18:01 前後 |
3月 | 18:10 前後 | 18:17 前後 | 18:26 前後 |
4月 | 18:36 前後 | 18:44 前後 | 18:52 前後 |
5月 | 19:02 前後 | 19:10 前後 | 19:19 前後 |
6月 | 19:28 前後 | 19:34 前後 | 19:38 前後 |
7月 | 19:39 前後 | 19:37 前後 | 19:32 前後 |
8月 | 19:22 前後 | 19:13 前後 | 19:01 前後 |
9月 | 18:44 前後 | 18:31 前後 | 18:16 前後 |
10月 | 18:00 前後 | 17:48 前後 | 17:35 前後 |
11月 | 17:22 前後 | 17:14 前後 | 17:08 前後 |
12月 | 17:05 前後 | 17:05 前後 | 17:08 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
駐車スペース
(
数台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約0分 |
標高432mの高森山に築城されていた苗木城。現在は城跡に天守展望台が整備されており、中津川を中心とした夜景を観賞できます。
笠置山(標高1128m)の中腹に木造の展望台があり、中津川・恵那市内の夜景を広範囲に見渡せます。
土岐市内の夜景を見渡せる高台のビューポイント。駐車場からほど近い物見櫓から市内を一望できます。
久米ヶ城の跡地に整備された公園で、展望台からは飯田市内の夜景を見渡せます。
土岐市の夜景が見渡せる開放感ある公園。駐車場もあり、展望スペースまで街灯があるため、カップルにもおすすめです。
A: カップルにはおすすめできません。男性グループ向けと言えそうです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 17:35前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の17:09頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。