※「グランシップ」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
グランシップの正式名称は「静岡県コンベンションアーツセンター」。地下2階・地上12階建ての施設で、劇場や大規模なホールがあります。10階には展望ロビーが開放されていますが、開放日や時間帯は限られているため、事前にホームページや電話で確認が必要です。基本的には22時まで開放されていますが、10階フロアーの会議室が利用されない場合は18時で閉鎖されてしまうようです。
展望ロビーは一面がガラス張りになっており、清水区から駿河区まで広範囲に夜景が見渡せます。日中の天気が良い日であれば富士山も眺められ、JR東海道線や東海道新幹線の往来も間近で眺められるのも魅力です。
また、エレベーターホールからも夜景が見えるので、展望ロビーで夜景を眺めた後に夜景を楽しんでみるのもおすすめです。
グランシップの10階に展望ロビーが無料開放されており、日本平を中心に静岡市内の夜景が見渡せます。夜間の開放は会議室の利用状況によって異なるので、事前の確認が必要です。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:07
本日の夜景ベストタイム:17:33 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
静岡県静岡市駿河区池田79-4
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 9:00~18:00 休館日は公式サイトのカレンダーを参照 |
関連サイト |
http://www.granship.or.jp/promoters/guide/lobby.ht... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:13 前後 | 17:20 前後 | 17:29 前後 |
2月 | 17:41 前後 | 17:49 前後 | 17:58 前後 |
3月 | 18:06 前後 | 18:14 前後 | 18:22 前後 |
4月 | 18:32 前後 | 18:40 前後 | 18:48 前後 |
5月 | 18:58 前後 | 19:06 前後 | 19:14 前後 |
6月 | 19:23 前後 | 19:29 前後 | 19:32 前後 |
7月 | 19:34 前後 | 19:32 前後 | 19:27 前後 |
8月 | 19:17 前後 | 19:08 前後 | 18:56 前後 |
9月 | 18:40 前後 | 18:27 前後 | 18:12 前後 |
10月 | 17:56 前後 | 17:44 前後 | 17:31 前後 |
11月 | 17:19 前後 | 17:11 前後 | 17:05 前後 |
12月 | 17:02 前後 | 17:02 前後 | 17:06 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有料
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約5分 |
近隣の駅 |
(1)
JR東海道本線(熱海~浜松)
「
東静岡駅
」
南口からメインエントランスまで
約3分
|
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
神社の手前の道路がビューポイント。駐車場は参拝者専用のため、道路の邪魔にならない場所に車を停めればサイドシート越しに静岡市内の夜景が見えます。
静鉄・音羽町駅から徒歩圏にある公園。展望台からは静岡駅方面の夜景が見渡せます。視界は広くありませんが、穴場スポットのため、ゆったりと夜景が楽しめます。
フロントガラス越しに静岡市内の夜景が見渡せる穴場スポット。パノラマ感ある夜景は訪れる人を感動させてくれます。
住宅街の中の階段付近がビューポイント。高度は低めですが、遠くに静岡駅方面の街明かりが見渡せます。
夜景が見渡せる展望広場として知られているロダンの丘からは、静岡市内を中心とした夜景を観賞でき、デートにもおすすめ。
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 大丈夫です。最寄り駅から歩いて近い場所にあります。
A: 18:49前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:24頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。