※「東水路先端緑地」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
釣りの名所の多くは、埠頭や海沿いにあることから、意外と夜景のきれいな場所が多かったりします。東水路先端緑地は富山新港で釣りのできる場所として富山県のホームページ(PDF)でも紹介されており、対岸には北陸電力 富山新港火力発電所を中心とした工場夜景が見渡せます。発電所などの建物とは距離があるため、それほど迫力はありませんが、夜景観賞よりも夜景撮影の方が楽しめそうなロケーションです。車でアクセスしやすい場所にありますが、駐車場がやや狭いため、運転に慣れていない方はくれぐれも気をつけてください。
釣りスポットとして知られている緑地公園からは、北陸電力 富山新港火力発電所を中心とした工場夜景が見渡せます。
気象条件 |
<富山県 富山 の天気(12月7日(木)20:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:16:36
本日の夜景ベストタイム:17:03 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
富山県射水市七美中野
地図(Google Map) |
ジャンル | |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:14 前後 | 17:21 前後 | 17:31 前後 |
2月 | 17:43 前後 | 17:52 前後 | 18:02 前後 |
3月 | 18:10 前後 | 18:19 前後 | 18:28 前後 |
4月 | 18:38 前後 | 18:47 前後 | 18:56 前後 |
5月 | 19:06 前後 | 19:15 前後 | 19:24 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:39 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:45 前後 | 19:42 前後 | 19:37 前後 |
8月 | 19:27 前後 | 19:17 前後 | 19:04 前後 |
9月 | 18:47 前後 | 18:34 前後 | 18:18 前後 |
10月 | 18:02 前後 | 17:49 前後 | 17:35 前後 |
11月 | 17:22 前後 | 17:14 前後 | 17:07 前後 |
12月 | 17:04 前後 | 17:03 前後 | 17:06 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
約10台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約0分 |
近隣の駅 |
新堀東公園の手前にある歩道からは、2013年に設立された木質バイオマス発電所を間近に見渡せます。
開放感ある公園内からはライトアップされた新湊大橋や、富山新港火力発電所の工場夜景が見渡せます。
新湊大橋や海王丸を見渡せるビュースポット。埠頭の先は立入りできませんが、道路沿いに車を停車して夜景を楽しむことも可能です。
新湊大橋の東側に整備された広場があり、ライトアップされた新湊大橋や海王丸を見渡せます。
記念碑のある広場からは、ライトアップされた新湊大橋を中心に、対岸に見える火力発電所方面も見渡せます。
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 17:03前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の16:36頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。