[ 夜景写真を全画面で表示する ]
※「祈りの丘記念公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
花岡山よりやや南に位置する展望公園で、熊本県内の夜景スポットではナンバーワンスケールの視界・美しさを誇ります。市内中心部からも近いこともあり、常に多くのカップルで賑わっています。公園内は芝生が広がり、頂上の展望台に向かう途中からも夜景を見ることができ、1歩進む度に段々と視界が広がって行きます。芝生に座っての夜景観賞もでき、場所を変えてみてお気に入りの展望位置を探してみるのも面白いでしょうね。雰囲気も良く告白やプロポーズにも使えそうな公園です。大切な人がいたら是非この公園に連れて行ってあげましょう。本当に美しい夜景なので、きっと喜んでもらえますよ。
花岡山よりやや南に位置する展望公園で、熊本県内の夜景スポットではナンバーワンの視界・美しさを誇ります。市内中心部からも近いこともあり、常に多くのカップルで賑わっています。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:34
本日の夜景ベストタイム:18:00 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
熊本県熊本市西区池上町
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
車内観賞 | 一部可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
注意点 | 展望台(城壁)までは徒歩10分かかりますが、途中からでも夜景は見えます。 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:48 前後 | 17:55 前後 | 18:04 前後 |
2月 | 18:14 前後 | 18:22 前後 | 18:31 前後 |
3月 | 18:38 前後 | 18:45 前後 | 18:52 前後 |
4月 | 19:01 前後 | 19:08 前後 | 19:15 前後 |
5月 | 19:24 前後 | 19:31 前後 | 19:39 前後 |
6月 | 19:47 前後 | 19:52 前後 | 19:56 前後 |
7月 | 19:57 前後 | 19:56 前後 | 19:51 前後 |
8月 | 19:43 前後 | 19:34 前後 | 19:23 前後 |
9月 | 19:07 前後 | 18:55 前後 | 18:42 前後 |
10月 | 18:27 前後 | 18:15 前後 | 18:04 前後 |
11月 | 17:52 前後 | 17:45 前後 | 17:40 前後 |
12月 | 17:37 前後 | 17:38 前後 | 17:41 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
多数
) 営業時間・その他:夜間は閉鎖 |
---|---|
車からの徒歩 | 約7分 |
近隣の駅 |
(1)
JR鹿児島本線(博多~八代)
「
熊本駅
」
約45分
|
熊本市街地を一望できる標高133mの小高い山で、夜になると地元のカップルが多く集まる場所です。仏舎利塔に向かう道の途中からも夜景を観賞でき、道幅が広いので...
加藤清正公の立像があることで有名な本妙寺公園からは熊本城・熊本市街地方面を眺められます。視界に優れている反面、訪れる人が少ない穴場スポットでもあります。
熊本市内から30分程度で行くことができ、一方通行の周遊道路脇に車を停めると熊本市内・島原湾の夜景が一面に広がります。
熊本市役所の14階にある展望ロビーからは熊本市街地とライトアップされた熊本城を観賞できます。毎日22時まで無料開放されています。
熊本市街地から離れた郊外にあるビオトープ立田の杜の第2公園前からは熊本市内の郊外夜景を一望できます。車内からも夜景観賞ができます。
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 視界が広くない可能性があったり、スペースが限られる場合がありますが、車内から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 19:16前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:52頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。