※「蒲原中配水池」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
JR蒲原駅の北側にあり、車で約5分ほどでアクセスできるビューポイント。配水池から先に100mほど進むと視界が開けたポイントがあり、ここからフロントガラス越しに蒲原駅を中心とした夜景と由比の夜景が楽しめます。
目の前にJR東海道線・東名高速・国道1号線が見渡せ、光量ある夜景が楽しめるのも特徴です。夜間に訪れる人はほとんどおらず、停車スペースもあるため周りを気にせずゆったりと夜景を楽しめることでしょう。
蒲原地区の西部方面に配水している配水池が目印。配水池から少し先に進んだ場所がベストビューポイントで由比・蒲原エリアの夜景をフロントガラス越しに観賞できます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:06
本日の夜景ベストタイム:17:32 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
静岡県静岡市清水区蒲原中
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
車内観賞 | 可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト |
http://www.city.shizuoka.jp/000_005912.html |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:13 前後 | 17:20 前後 | 17:29 前後 |
2月 | 17:41 前後 | 17:49 前後 | 17:58 前後 |
3月 | 18:06 前後 | 18:14 前後 | 18:22 前後 |
4月 | 18:32 前後 | 18:40 前後 | 18:48 前後 |
5月 | 18:58 前後 | 19:06 前後 | 19:14 前後 |
6月 | 19:23 前後 | 19:29 前後 | 19:32 前後 |
7月 | 19:34 前後 | 19:32 前後 | 19:27 前後 |
8月 | 19:17 前後 | 19:08 前後 | 18:56 前後 |
9月 | 18:40 前後 | 18:27 前後 | 18:12 前後 |
10月 | 17:56 前後 | 17:44 前後 | 17:31 前後 |
11月 | 17:19 前後 | 17:11 前後 | 17:05 前後 |
12月 | 17:02 前後 | 17:02 前後 | 17:06 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
停車スペース
(
数台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約0分 |
近隣の駅 |
(1)
JR東海道本線(熱海~浜松)
「
蒲原駅
」
約15分
|
小学校の裏手にあり、東名高速に掛かる小さなループ橋がビューポイント。東名高速道路と蒲原駅・新蒲原駅方面の夜景が広範囲に見渡せる穴場スポットです。
展望台やトイレが整備された歴史ある公園。国道1号線を中心に富士市方面の夜景が見渡せます。夏場は樹木が視界を遮るため、注意が必要です。
全長120m以上もあるローラースライダーが有名な公園。山頂の展望広場からは蒲原方面の夜景が見渡せます。
陣笠山公園の駐車場の先にある一見目立たないビューポイント。展望設備などは一切ありませんが、小規模ながら蒲原地区や由比町を中心とした夜景が見渡せます。
キャンプ場として親しまれており、標高532mの金丸山にある自然豊かな公園。駐車場から5分ぐらい歩いた場所に東屋があり、富士市の夜景を観賞できます。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: はい。車内から夜景を楽しめるでしょう。
A: 最寄り駅からかなり歩きますが、不可能ではありません。
A: 18:49前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:24頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。