MENU

夜景INFO 夜景INFO

川崎マリエン

かわさきまりえん(Kawasaki Marien)
ランキング 全国 ]   745/2632位
関東・首都圏 ]  294/900位
神奈川 ]  127/360位

川崎の工場夜景ファンなら一度は訪れたい展望室

 

富士山と工場夜景(望遠レンズ使用) [ Exif ] ボディ : Canon EOS R6   レンズ : RF24-105mm F4 L IS USM   焦点距離 : 95mm   シャッター : 1/20 秒   絞り : F8.0   感度 : 3200  

富士山と横浜みなとみらい方面の夜景 [ Exif ] ボディ : Canon EOS R6   レンズ : RF100-400mm F5.6-8 IS USM   焦点距離 : 104mm   シャッター : 20 秒   絞り : F11.0   感度 : 200  

[ Exif ] ボディ : Canon EOS R6   レンズ : RF24-105mm F4 L IS USM   焦点距離 : 105mm   シャッター : 13 秒   絞り : F11.0   感度 : 100  

扇島のクレーンと製鉄所を望む [ Exif ] ボディ : Canon EOS R6   レンズ : RF100-400mm F5.6-8 IS USM   焦点距離 : 118mm   シャッター : 30 秒   絞り : F11.0   感度 : 200  

横浜ベイブリッジやランドマークタワーを見渡す [ Exif ] ボディ : Canon EOS R6   レンズ : RF100-400mm F5.6-8 IS USM   焦点距離 : 149mm   シャッター : 15 秒   絞り : F11.0   感度 : 200  

東京都心方面を見渡す [ Exif ] ボディ : Canon EOS R6   レンズ : RF24-105mm F4 L IS USM   焦点距離 : 50mm   シャッター : 13 秒   絞り : F11.0   感度 : 200  

展望室内の雰囲気 [ Exif ] ボディ : Canon EOS R6   レンズ : EF16-35mm f/4L IS USM   焦点距離 : 16mm   シャッター : 6 秒   絞り : F8.0   感度 : 400  

川崎マリエンの外観 [ Exif ] ボディ : Canon EOS R6   レンズ : EF16-35mm f/4L IS USM   焦点距離 : 16mm   シャッター : 8 秒   絞り : F8.0   感度 : 400  


[ 夜景写真を全画面で表示する ]

 

評価

Evaluation
  • 美しさ
  • 雰囲気
  • 穴場度
  • 車アクセス
  • 電車アクセス

※「川崎マリエン」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。


レポート

report

川崎マリエンは展望室だけでなく、テニスコート・バーベキュー・体育館などの複合施設となっており、社団法人によって運営されています。地上51m・10階に展望室があり、現在は無料開放されていることから工場夜景ファンを中心に人気スポットとなっています。展望室からは東扇島埠頭を中心に360度の夜景を眺められ、天候の良い日は羽田空港に離着陸する飛行機も観賞できます。開館時間は限られていますが、夜景ドライブの途中で立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。

 

基本情報

Basic information

川崎マリエンは川崎の工場夜景を360度眺められる展望室として知られており、無料開放もされていて気軽に訪問できます。

気象条件
<神奈川県 横浜 の天気(1月21日(火)17:00時点)>
  • 1月22日(水)
    晴時々曇
    13℃ / 5℃
  • 1月23日(木)
    晴時々曇
    13℃ / 5℃
  • 1月24日(金)
    曇り
    13℃ / 4℃
 
横浜の天気(Yahoo!天気)
本日の日の入りタイム:17:00
本日の夜景ベストタイム:17:26
所在地
神奈川県川崎市川崎区東扇島38-1

地図(Google Map)
ジャンル
ライトアップ 東京タワーの夜景 日没から24:00まで点灯
東京スカイツリーの夜景 24:00まで(ライティングの種類は日替わりで変更)
横浜ベイブリッジの夜景 日没から24:00まで
設備・環境
営業・観賞時間 21:00まで(入場は20:30まで)
休館日(12/29~1/3及び臨時休館日)
関連サイト https://www.kawasakiport.or.jp/indoor/observatory....
工場夜景特集 「川崎マリエン」の工場夜景スポット情報
※参考:天気予報 API(livedoor 天気互換) by 気象庁

アクセス情報

Access information
駐車場 有料 ( 多数 )
料金:1時間未満は無料
車からの徒歩 約1分
アクセス方法 [電車・バス]
JR「川崎駅」東口11・12番乗り場から川崎市営バス「川05系統東扇島循環」にて約30分「川崎マリエン前」下車
近隣の駅 (1)  JR南武線 川崎駅
(2)  JR東海道本線(東京~熱海) 川崎駅
(3)  京急本線 京急川崎駅

夜景スポットの地図

Night view map
緯度・経度:35.49644103,139.7632993
マップコードを確認

※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。


近隣の夜景スポット(直線距離順)

Neighborhood Night view

近隣の絶景スポット(直線距離順)

Neighborhood Superb view

夜景スポットへの口コミ・思い出

Memory & Reviews
総合評価 ★★★  3.02件)
■セレナ さん
川崎の工場夜景が最近ブームと知り、ツアーバスで立ち寄りました。 展望ロビーの高さはあまり無かったように思いますが、360度全方向の夜景が見えたのはとても印象的でした。工場夜景も綺麗でしたが、羽田空港が近いので飛行機の明かりがキレイに見えました。昔は有料だった気がするのですが、今は無料開放されているようです。(2014年02月13日)
■ありあ さん
展望室からの夜景がすごく綺麗でした。川崎から東京タワーが見えたのはちょっとビックリ。360度の夜景が見えて、しかも休日でした混雑感も少なくて、ゆっくりと夜景が楽しめました。東扇島までアクセスするのに市営バスを使いましたが、1日乗車券を使って東扇島東公園を一緒に回るのもオススメです。(2014年02月07日)
  思い出を投稿・もっと読む
 

川崎マリエンの夜景スポット情報に関するFAQ

  • Q: 夜景スポットの雰囲気はデート向けですか?

    A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。

  • Q: 車を停車させて車内から夜景を楽しめますか?

    A: 車内から夜景は観賞できません。

  • Q: 夜景スポットまで電車で行けますか?

    A: 近くに駅がありますが、歩く時間は公式サイトなどを確認してください。

  • Q: 本日(1月23日)の夜景ベストタイムは?

    A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。

他のエリアの夜景

Other Area Night view