※「黒石観光りんご園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
毎年9月上旬~11月上旬に開園している有名なりんご園。広大な津軽平野と岩木山を一望できるロケーションが魅力で、案内所の営業時間内であれば黒石のお土産も購入できます。
りんご園の案内所手前に車を停められそうなスペースがあり、車窓越しに黒石市を中心とした夜景を見渡せます。付近には椅子とテーブルが置かれた広場があり、暖かい時期であれば夜景を眺めながら語り合うようなデートにも良さそうです。
なお、週末は多くの車が夜景を見に訪れる可能性があるので、先客がいる場合はライトを切って静かに夜景を眺めたいところです。
東北自動車道・黒石ICから車で5分程度で訪問できるビューポイント。案内所の手前に車を停めるとフロントガラス越しに夜景が広がります。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:16:33
本日の夜景ベストタイム:17:02 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
青森県黒石市大字浅瀬石龍ノ口
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
車内観賞 | 一部可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:50 前後 | 16:58 前後 | 17:08 前後 |
2月 | 17:22 前後 | 17:33 前後 | 17:44 前後 |
3月 | 17:54 前後 | 18:04 前後 | 18:15 前後 |
4月 | 18:28 前後 | 18:38 前後 | 18:49 前後 |
5月 | 19:02 前後 | 19:12 前後 | 19:23 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:40 前後 | 19:45 前後 |
7月 | 19:45 前後 | 19:43 前後 | 19:36 前後 |
8月 | 19:24 前後 | 19:12 前後 | 18:58 前後 |
9月 | 18:38 前後 | 18:23 前後 | 18:06 前後 |
10月 | 17:47 前後 | 17:33 前後 | 17:18 前後 |
11月 | 17:02 前後 | 16:53 前後 | 16:45 前後 |
12月 | 16:40 前後 | 16:39 前後 | 16:42 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約1分 |
小高い山に作られた自然豊かなキャンプ場。駐車場から徒歩1分くらいでアクセスできる展望所からは平川市の夜景が広がります。
津軽平野を一望できることで有名な志賀坊森林公園に続く道路沿いにある展望広場からは平川市を中心とした夜景が広がり、光量は控えめですが視界は十分にあります。
道の駅なみおかの裏手にある公園にある「りんどうの丘」がビューポイント。旧浪岡町市街地の夜景が一望できます。
りんごの生産量日本一を誇る旧浪岡町にある公園。駐車スペースの目の前に展望台があり、浪岡地区を中心とした夜景が一望できます。
スキー場と温泉で有名な大鰐町に車内から夜景を眺められるポイントがあります。シーズンオフは訪問者が少ないため、ゆっくりと夜景を観賞できます。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 視界が広くない可能性があったり、スペースが限られる場合がありますが、車内から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:50前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:23頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。