[ 夜景写真を全画面で表示する ]
※「櫛形山 見晴らし平」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
櫛形山の中腹にある見晴らし平は標高1,300mあり、裏手には登山道の入口があり、シーズン中は登山客で賑わいます。ビューポイントは鐘の付いたモニュメント「幸せの鐘」のある見晴らし平と登山道入口にある展望台の2ヶ所となっており、見晴らし平の方は2014年時点で木々の生長で視界が狭くなっています。そのため、暗い階段を30秒ほど上った展望台(東屋)からの夜景観賞がおすすめです。
案内版がある展望台からは甲斐市・甲府市を中心に甲府盆地の夜景を広範囲に見渡せます。夜景の美しさは県内でもトップクラスで、同規模の夜景が楽しめる甘利山と違って徒歩時間が短いのも嬉しいポイント。市街地から相当離れているため、運転には一苦労ですが、天気さえ良ければ遠方からでも訪れる価値のある夜景が期待できるでしょう。
ちなみに冬から春にかけては通行が禁止されるので、ご注意を。
山梨県でも甘利山に並びトップクラスの美しい夜景が見渡せる標高1,300メートルの展望台。甲府盆地の街明かりが視界一面に広がります。鐘の付いたモニュメントが目印です。
気象条件 |
<山梨県 甲府 の天気(10月11日(金)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:17:15
本日の夜景ベストタイム:17:39 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
山梨県南アルプス市上市之瀬
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 冬期は通行止め |
関連サイト |
http://www.yamanashi-kankou.jp/viewpoint/forest/om... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:11 前後 | 17:18 前後 | 17:27 前後 |
2月 | 17:39 前後 | 17:48 前後 | 17:57 前後 |
3月 | 18:05 前後 | 18:13 前後 | 18:22 前後 |
4月 | 18:32 前後 | 18:40 前後 | 18:49 前後 |
5月 | 18:59 前後 | 19:07 前後 | 19:15 前後 |
6月 | 19:25 前後 | 19:30 前後 | 19:34 前後 |
7月 | 19:35 前後 | 19:33 前後 | 19:28 前後 |
8月 | 19:18 前後 | 19:09 前後 | 18:56 前後 |
9月 | 18:40 前後 | 18:27 前後 | 18:12 前後 |
10月 | 17:56 前後 | 17:43 前後 | 17:30 前後 |
11月 | 17:17 前後 | 17:09 前後 | 17:03 前後 |
12月 | 17:00 前後 | 17:00 前後 | 17:03 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
約15台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約1分 |
森林科学館の駐車場からほど近い場所にある展望台から南アルプス市を中心とした迫力ある夜景を眺められます。
儀丹の滝が眺められる櫛形山林道の途中にある小さな展望台。櫛形山に比べて視界はやや狭くなりますが、甲府盆地の中心地を眺められます。
城山の麓の車道から車を停め、南アルプス市を中心とした夜景を車内から観賞できます。夜間は車の通行がほとんどないため、周囲を気にせず夜景を楽しめるでしょう。
栗ノ木尾橋の歩道から南アルプス市方面の夜景を観賞できます。夜間は車の通行もほとんどなく、周囲を気にせず夜景を楽しめるでしょう。
湯沢公園はウエスタンラインと呼ばれる農道に隣接する公園で、南アルプス市の夜景を観賞できます。
A: カップルにはおすすめできません。男性グループ向けと言えそうです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:49前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:24頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。