※「舞子公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
約8ヘクタールにも及ぶ広大な舞子公園からは、様々な色にライトアップされた明石海峡大橋を間近で望むことができ、時間帯や季節ごとにイルミネーションの色が変化し、見ていて飽きない美しさがあります。また、高さ47mの海上プロムナードは営業時間が18時までですが、明石海峡を中心とした景色を望むことができるようです。
約8ヘクタールにも及ぶ広大な舞子公園からは、様々な色にライトアップされた明石海峡大橋を間近で望むことができ、時間帯や季節ごとにイルミネーションの色が変化し、見ていて飽きない美しさがあります。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:18:10
本日の夜景ベストタイム:18:34 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
地図(Google Map) |
ジャンル | |
ライトアップ | 明石海峡大橋の夜景
平日は日没から23:00まで。土日祝は日没から24:00まで |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト |
http://www.hyogo-park.or.jp/maiko/ |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:26 前後 | 17:33 前後 | 17:42 前後 |
2月 | 17:54 前後 | 18:02 前後 | 18:11 前後 |
3月 | 18:19 前後 | 18:27 前後 | 18:35 前後 |
4月 | 18:45 前後 | 18:52 前後 | 19:00 前後 |
5月 | 19:10 前後 | 19:18 前後 | 19:26 前後 |
6月 | 19:35 前後 | 19:41 前後 | 19:44 前後 |
7月 | 19:45 前後 | 19:44 前後 | 19:39 前後 |
8月 | 19:29 前後 | 19:20 前後 | 19:08 前後 |
9月 | 18:52 前後 | 18:39 前後 | 18:25 前後 |
10月 | 18:09 前後 | 17:57 前後 | 17:44 前後 |
11月 | 17:32 前後 | 17:24 前後 | 17:18 前後 |
12月 | 17:16 前後 | 17:16 前後 | 17:19 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有料
|
---|---|
車からの徒歩 | 約3分 |
近隣の駅 |
(1)
JR神戸線(神戸~姫路)
「
舞子駅
」
約5分
(2) 山陽電鉄本線 「 舞子公園駅 」 約8分 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
幕末に舞子海岸に築造された砲台跡からは明石海峡大橋のライトアップを眺められます。舞子駅からも近く、気軽に訪問できます。
舞子トンネルの上に整備された苔谷公園の展望休憩所からは舞子台の住宅街と明石海峡大橋を眺められます。
フランス語の「青」が名前の由来として知られるアジュール舞子。明石海峡大橋のライトアップや淡路島方面の夜景を散歩しながら観賞できます。
マリンピア神戸の海岸沿いのデッキからは明石海峡大橋のライトアップを眺められ、デッキの雰囲気が優れていてデートにもお勧めです。
平磯緑地公園の西側の海岸沿いに位置する恋人岬からはライトアップされた明石海峡大橋をベンチに座ってゆったりと観賞できます。カップルにお勧めのデートスポットです。
■ゆうりん さん |
---|
私は家が近いのでこういう夜景が 好きです… カップルや家族でくると楽しめるところだと思います(2006年01月05日) |
■とら さん |
大好きだった人と近くの舞子ビラというホテルに一泊し、小旅行に初めて行ったのがココです。ホテルから見える明石大橋もとてもキレイでした。 最初で最後の旅行になってしまったけれど、今でも大好きな人であることは変わりません。きっと一生忘れることのない思い出の場所です。 日中でも十分楽しめる場所ですね。(2005年03月22日) |
■こう さん |
阪神淡路大震災後、5年間舞子に住みました。その間に大橋が完成し、通勤時に電車から、また国道2号線を走る車中から、そして舞子公園からライトアップされた大橋を眺めたものです。 イルミネーションの色が変化するのは、ルミナリエと共に震災の経験を癒してくれるようで好きでした。 大橋のたもとの舞子公園が近すぎるなら、東はポルトバザールあたりから、西は西舞子の海岸あたりから眺めるのも良いですよ。(2004年11月21日) |
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅から歩きますが、問題ないでしょう。
A: 19:01前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:36頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。