※「マリンパーク」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
六甲アイランドの最南端にあるマリンパークは、大阪湾の夜景が視界一面に広がり、海を眺めながら語り合うのにお勧めできる場所です。公園内からはポートアイランドと大阪方面を観賞できますが、光との距離が離れているせいか、光量はそれほどありません。静かな散歩コースとして来られてみてはいかがでしょうか。
六甲アイランドの最南端にあるマリンパークは、大阪湾の夜景が視界一面に広がり、海を眺めながら語り合うのにお勧めできる場所です。
気象条件 |
<兵庫県 神戸 の天気(12月8日(金)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:16:49
本日の夜景ベストタイム:17:15 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
兵庫県神戸市東灘区向洋町中9丁目
地図(Google Map) |
ジャンル | |
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:26 前後 | 17:33 前後 | 17:42 前後 |
2月 | 17:54 前後 | 18:02 前後 | 18:11 前後 |
3月 | 18:19 前後 | 18:27 前後 | 18:35 前後 |
4月 | 18:45 前後 | 18:52 前後 | 19:00 前後 |
5月 | 19:10 前後 | 19:18 前後 | 19:26 前後 |
6月 | 19:35 前後 | 19:41 前後 | 19:44 前後 |
7月 | 19:45 前後 | 19:44 前後 | 19:39 前後 |
8月 | 19:29 前後 | 19:20 前後 | 19:08 前後 |
9月 | 18:52 前後 | 18:39 前後 | 18:25 前後 |
10月 | 18:09 前後 | 17:57 前後 | 17:44 前後 |
11月 | 17:32 前後 | 17:24 前後 | 17:18 前後 |
12月 | 17:16 前後 | 17:16 前後 | 17:19 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
六甲アイランドの北側に位置するこの公園からは六甲アイランドを結ぶ二つの橋のライトアップと六甲山の街の灯りを観賞できます。
六甲アイランドと本土を結ぶ六甲大橋はダブルデッキとなっており、夜景を見渡せる歩道は1階部分に併設されています。
住吉川に沿って整備された園内からは阪神高速湾岸線を中心とした夜景を楽しめます。
灘浜埠頭は新日本石油の工場裏に位置し、主に釣りを楽しむ人が集まる場所です。オレンジ色に輝くハーバーハイウェイのライトアップを間近で望むことができ、薄暗い独...
住宅街の中にある小さな公園。木々の隙間から東灘区を中心とした住宅地の夜景が見渡せます。視界は狭いため、マニア向けのスポットと言えそうです。
■tomodai さん |
---|
19才で初めて買った一台目の車トヨタカレンでよく来ていました。当時はAOIAというテーマパークもあり皆さんデート等に利用されていたようです。彼女のいない寂しい友人数人で夜のマリンパークにきてはカップルをみては羨んだものです。まさしく青春。2台目の車、SM-Xに乗る頃にはAOIAもすでに震災で閉店になり撤去作業が始まっていましたが時々彼女と来ていました。春には潮風が何ともいえない心地の良さで最高の安らぎ場、僕にとっては大切な思い出の場所です。いつまでも無くならないで欲しいと思っています。(2005年02月06日) |
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅から歩きますが、問題ないでしょう。
A: 19:01前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:36頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。