※「摩耶山 掬星台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
六甲山系には数多くの夜景スポットがあり、その中でも摩耶山は長崎県の稲佐山・北海道の函館山と共に日本三大夜景の一つに数えられる関西ではナンバー1の夜景スポットです。展望台からは、天候が良ければ関西空港から明石方面まで一望でき、深夜であっても光量ある夜景が観賞できます。2005年7月には展望台がリニューアルされ、「きらきら小径」と名付けられた遊歩道ができました。青く輝く蛍石が埋め込まれた美しい遊歩道は訪れた人を必ず感動させてくれることでしょう。そして神戸空港も2006年2月に開港し、ますます摩耶山の夜景は美しさを増しています。
六甲山系には数多くの夜景スポットがあり、その中でも摩耶山は長崎県の稲佐山、北海道の函館山と共に日本三大夜景の一つに数えられる関西ではナンバー1の夜景スポットです。
気象条件 |
<兵庫県 神戸 の天気(3月22日(水)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:18:13
本日の夜景ベストタイム:18:37 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
兵庫県神戸市灘区大石長峰山
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | ※まやビューラインで訪問される方は時刻表を要確認 |
入場料金など | ※まやビューライン利用時の運賃(往復):大人1名1,640円 |
関連サイト | https://koberope.jp/maya |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:26 前後 | 17:33 前後 | 17:42 前後 |
2月 | 17:54 前後 | 18:02 前後 | 18:11 前後 |
3月 | 18:19 前後 | 18:27 前後 | 18:35 前後 |
4月 | 18:45 前後 | 18:52 前後 | 19:00 前後 |
5月 | 19:10 前後 | 19:18 前後 | 19:26 前後 |
6月 | 19:35 前後 | 19:41 前後 | 19:44 前後 |
7月 | 19:45 前後 | 19:44 前後 | 19:39 前後 |
8月 | 19:29 前後 | 19:20 前後 | 19:08 前後 |
9月 | 18:52 前後 | 18:39 前後 | 18:25 前後 |
10月 | 18:09 前後 | 17:57 前後 | 17:44 前後 |
11月 | 17:32 前後 | 17:24 前後 | 17:18 前後 |
12月 | 17:16 前後 | 17:16 前後 | 17:19 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
通行料金 | <表六甲・裏六甲ドライブウェイ>
無料 <芦有ドライブウェイ> ・芦屋~宝殿または芦屋⇔奥池 普通車:420円/二輪車:300円 ・宝殿~有馬 普通車:420円/二輪車:300円 ・芦屋~有馬 普通車:950円/二輪車:680円 ・芦屋~有馬(往復割引) 普通車:1,400円/二輪車:1,000円 |
---|---|
通行時間 | <表六甲・裏六甲ドライブウェイ>
終日開放 <芦有ドライブウェイ> 3月~12月:終日開放 1月~2月:午前7時~午後12時 |
通行制限 | <表六甲・裏六甲ドライブウェイ>
一部の区間で土日祝の二輪車通行禁止 裏六甲ドライブウェイは土日祝の0:00~5:00は乗用車の通行禁止 <芦有ドライブウェイ> 125cc以下の二輪車通行禁止、土日祝の二輪車通行禁止 |
その他 | 摩耶山へ続く奥摩耶ドライブウェイは原付・二輪車終日通行禁止 |
駐車場 |
有料
(
多数
) 料金:1回500円 |
---|---|
車からの徒歩 | 15分 |
近隣の駅 | まやビューライン・ロープウェイ線「星の駅」降りてすぐ |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
神戸方面の夜景を一望できる五鬼城展望公園はアクセスが悪く、デート向きとは言えないものの夜景を独占できる可能性が高い穴場スポットです。
灘丸山公園は灘区の住宅街を中心とした近景と大阪・神戸の遠景が観賞できる場所で、天気が良い日は大阪方面から三宮方面までの大パノラマが視界に広がります。
熊内町の住宅街にある小さな公園。公園手前の道路からの眺望が良く、神戸ポートアイランドを中心とした夜景を見渡せます。
新神戸駅からロープウェイで10分ほど登ると「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」に到着します。ハーブ園に着くと目の前に展望プラザがあり、神戸市内中心部とライト...
鉢巻展望台は表六甲ドライブウェイに併設されており、六甲山からの夜景を観賞できる場所の中では一番アクセスが良い場所です。そのせいか常に多くの車が駐車しており...
■うさぎ さん |
---|
憧れの摩耶山。 神戸、大阪が見渡せて最高でした。 大切な人と行けて、きれいで自然と涙が出ました!(2021年02月13日) |
■南京錠3ヵ所目突破 さん |
深夜だったにもかかわらず、思っていたよりも人が多かったです。 ゆっくりと夜景を楽しむことは出来ませんでしたが、かけがえのない大切な人と来れた事が嬉しかったし、車での道のりは楽しかったです。 8月14日で6年目のお付き合いになりますが、今でもラブラブで幸せです。 ダァーリン、次回も私の後ろから抱きしめて夜景を見てくださいね(2016年06月20日) |
■運命の人 さん |
二人で見たここの夜景を忘れることはないよ。 もう一度、ここの夜景を二人で見たい。(2015年06月28日) |
■運命の人 さん |
彼女から突然「帰ってきています」と連絡がありました。 5月13日、1年9ヶ月振りに再会をし、二人の思い出の場所「摩耶掬星台」に来ました。 少し寒く霞んだ夜景だったけど、二人で手を繋ぎ見た夜景は格別でした。 今回は、本当にもう二人でここを訪れることはないかな?って自信をなくしかけていたから本当に嬉しかった。 彼女を信じて待っていて良かった。 これからは どんなに離れていても どんなに声を聞けなくても どんなに逢えなくても 君だけを信じて待っています。 また、再会したときは必ず「摩耶掬星台」に来ます。(2014年05月14日) |
■運命の人 さん |
どんなに離れていても、どんなに逢えなくても君を忘れた日はないよ。 いつかまた君とこの夜景を見れる日が来ることを信じています。 君だけを愛しています。(2014年03月05日) |
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 19:01前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:36頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。