※「港区立芝公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
東京タワーに隣接し、桜の名所としても知られる芝公園。実は芝公園は都立のエリアと区立のエリアに別れており、東京タワーの眺望が最も優れているのは区立側の芝公園となっています。園内は開放感があり、入口付近からもライトアップされた東京タワーの全景を眺められますが、ベンチに座っても同様に夜景観賞が楽しめます。
また、園内には平和の灯があり、夜間も火が灯っています。「港区平和都市宣言」の20周年を記念して設置されたそうですが、灯火と一緒に東京タワーのライトアップを眺めながら、平和について考える良い機会にもなりそうです。
東京タワーのベストビューポイントである芝公園。開放感ある園内からはベンチに座って東京タワーのライトアップ夜景をゆったりと眺められます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:16:52
本日の夜景ベストタイム:17:18 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
東京都港区四丁目8番4号
地図(Google Map) |
ジャンル | |
ライトアップ | 東京タワーの夜景
日没から24:00まで点灯 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト |
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index001.... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:06 前後 | 17:13 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:34 前後 | 17:43 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:26 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:29 前後 | 19:24 前後 |
8月 | 19:14 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:38 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:55 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
プリンスホテルの敷地内にあるプリンス芝公園からは東京タワーが見渡せ、雰囲気も良いため、デートスポットとしても人気があります。
東京タワーにはメインデッキよりさらに100m高い位置にトップデッキがあり、ツアーに参加することで地上250mの高さから都内の迫力ある夜景を眺められます。メ...
全高332.6mの東京タワーは東京スカイツリーが完成した今も多くの人が訪れます。1階と2階に分かれた展望室からは東京夜景を360度に渡って一望できます。
東京タワーを一望できる公園として知られる芝公園は1873年に開園しており、日本でも特に古い公園の1つだそうです。散策路から東京タワーを眺めてみるのもお勧めです。
2009年に全面リニューアルされた展望室「シーサイドトップ」からは東京タワーやお台場など東京を代表する名所を360度に渡って観賞できます。
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 大丈夫です。最寄り駅から歩いて近い場所にあります。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。