※「宮野運動公園 宮野山展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
宮野運動公園は野球場やテニスコートなどの施設が充実しており、桜の木がたくさん植えられていることから、「富山さくらの名所」にも指定されているようです。
公園入口の案内図を見ると、左の方に展望台の表記があります。展望台の向かいに駐車場があり、歩いて1分ほどで展望台にたどり着きます。展望台からは黒部市・入善町方面を中心とした夜景が見渡せ、中心には北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅があり、案内板に表記された時刻表を参考に、往来する新幹線も観賞できます。そのため、動きのある夜景を楽しめるのもポイントです。
なお、公園の入口にはゲートがありますが、20時10分頃の時点ではゲートは開いていました。閉鎖時間などは特に明記されていないようです。ゲートの手前の駐車場の案内板には「夜間駐車は禁じます。」と表記されているため、駐車場所にはご注意ください。
「富山さくらの名所」にも指定されている公園には、展望台があり黒部市・入善町方面の夜景が見渡せ、往来する北陸新幹線も観賞できます。
気象条件 |
<富山県 富山 の天気(4月21日(月)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:18:31
本日の夜景ベストタイム:18:57 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
富山県黒部市栗寺
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト |
http://www.kurobekanrikousha.jp/miyano.html https://www.info-toyama.com/attractions/51068 https://www.tatekuro.jp/enjoy/pointDetail.php?id=2... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:12 前後 | 17:20 前後 | 17:29 前後 |
2月 | 17:41 前後 | 17:50 前後 | 18:00 前後 |
3月 | 18:09 前後 | 18:17 前後 | 18:26 前後 |
4月 | 18:37 前後 | 18:45 前後 | 18:55 前後 |
5月 | 19:05 前後 | 19:14 前後 | 19:23 前後 |
6月 | 19:33 前後 | 19:38 前後 | 19:42 前後 |
7月 | 19:44 前後 | 19:41 前後 | 19:36 前後 |
8月 | 19:26 前後 | 19:16 前後 | 19:03 前後 |
9月 | 18:46 前後 | 18:32 前後 | 18:17 前後 |
10月 | 18:00 前後 | 17:47 前後 | 17:34 前後 |
11月 | 17:20 前後 | 17:12 前後 | 17:06 前後 |
12月 | 17:02 前後 | 17:02 前後 | 17:05 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約1分 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
くろべ牧場まきばの風の手前にある小さなスペースが、ビューポイント。奥行き感に欠けますが、車内から富山・射水方面の夜景が見渡せます。
牧場の外にある広場からは、ベンチに座って魚津市や黒部市方面の夜景を観賞できます。場所によっては車内からの夜景も楽しめます。
日本海文化のルーツと言われる史跡とされる古墳からは、小規模ですが、黒部市内の夜景が見渡せます。
運動公園の東側に展望台があり、魚津・黒部市内の夜景を見渡せます。夜景目的で訪れる人は少ないと思われるので、穴場スポットと言えそうです。
恋人の聖地にも選定されているサービスエリア。ミラージュ・ベルが設けられた広場は雰囲気が良く、魚津市・滑川市方面の夜景が見渡せます。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:57前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:31頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。