※「なぎさ公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
ポニーランドやハーブ園があることで知られるなぎさ公園には「展望の丘」と呼ばれる高台があり、高台からは江戸川を中心とした水辺の夜景を眺められます。街明かりが河川を挟んでいることから若干距離があり、光量は控えめとなりますが、園内に街灯もあることから安心して夜景を楽しめる環境が整っています。訪れる人も少なく、夜景を独占できる可能性も高いことでしょう。
なぎさ公園にある「展望の丘」からは江戸川を中心とした夜景を眺められ、訪れる人も少ない穴場スポットだと言えます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:16:56
本日の夜景ベストタイム:17:22 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
東京都江戸川区南葛西7-3
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト |
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bun... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:06 前後 | 17:13 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:34 前後 | 17:43 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:26 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:29 前後 | 19:24 前後 |
8月 | 19:14 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:38 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:55 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
「江戸川富士」と呼ばれる園内の高台は眺めが良く、南葛西一帯の住宅街夜景を眺められます。夜景のスケールは控えめですが、雰囲気が良いのが魅力です。
東京ディズニーリゾートに隣接する遊歩道がビューポイント。ベンチに座って、東京ゲートブリッジや東京スカイツリーを見渡せます。
葛西臨海公園は観覧車や水族館などの設備が充実した公園で、海岸沿いの遊歩道からは東京ベイエリアの夜景を楽しめます。
荒川河口橋の北側の歩道橋(自転車も通行可)がビューポイントで、葛西ジャンクションはもちろん、東京スカイツリーも見渡せます。
葛西臨海公園から近い場所にあり、東京スカイツリーと葛西ジャンクションの夜景が楽しめます。
■ストレンジャー さん |
---|
愛する人とよくお散歩にきます。長い長いお付き合い・・・末永くよろしく!穏やかな気持ちになれる場所です。(2005年05月19日) |
■yumiko さん |
土曜日に彼氏と一緒に初めて行きました。彼氏の思い出の場所に、大好きな場所に一緒に行く事ができて、とても感動しました。私にとって、この場所は一生忘れることのない場所になりました。年を重ねても、一緒に行きたい場所です。(2005年02月28日) |
■YOSHI さん |
2月26日の夜、画像のような誰もいない散歩道の電灯の下で彼女にプロポーズをしました。その時承諾してくれた彼女の笑顔が本当に素敵で鮮明に記憶に残っています。そして承諾してくれた彼女と強く抱きしめ合い、今後の人生を共に過ごす約束をしました。この先私達二人の人生最高の記念となる「場」として、この日の事を忘れずに一緒に歩んでいきたいと思います。(2005年02月27日) |
■naito さん |
2年前に彼女に誘われて一緒に初めて来ました。特に何もせず県立美術館から二人で海を眺めていました。そのような単純な出来事でもここで一緒に過ごした時間が私にとって最高の思い出となっています。 そんな思い出の場所をこれからも好きで行き続けたいと思います。(2005年01月17日) |
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅がありますが、歩く時間は公式サイトなどを確認してください。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。