※「中ふ頭」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
OTSテクノポート線「中ふ頭」駅を降りてすぐ近くの視界が開けた場所にATCのライトアップ、大阪府咲洲庁舎、重量物ふ頭の工場夜景を観賞できる展望スポットがあります。
OTSテクノポート線「中ふ頭」駅を降りてすぐ近くの場所にATCのライトアップ、重量物ふ頭の工場夜景を観賞できる展望スポットがあります。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:16:48
本日の夜景ベストタイム:17:15 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
大阪府大阪市住之江区南港中5丁目
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:25 前後 | 17:32 前後 | 17:41 前後 |
2月 | 17:53 前後 | 18:01 前後 | 18:10 前後 |
3月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
4月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
5月 | 19:09 前後 | 19:16 前後 | 19:25 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:39 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:44 前後 | 19:42 前後 | 19:37 前後 |
8月 | 19:28 前後 | 19:19 前後 | 19:07 前後 |
9月 | 18:51 前後 | 18:38 前後 | 18:23 前後 |
10月 | 18:08 前後 | 17:55 前後 | 17:43 前後 |
11月 | 17:30 前後 | 17:23 前後 | 17:17 前後 |
12月 | 17:14 前後 | 17:15 前後 | 17:18 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
大正区と住之江区を結ぶ新木津川大橋は無料で通行する事ができ、駐停車はできませんが車内からは大阪ベイエリアの夜景が360度広がります。
大阪府咲洲庁舎展望台(旧WTCコスモタワー)の夜景はシースルーエレベーターの中から始まります。エレベーターが上昇するにつれ夜景の美しさが増し、53階から5...
咲洲運河は1999年に完成された総延長1.6kmの運河で、両岸に散歩道が設けられています。ベンチも設けられており、運河を眺めながらゆっくりするのにお勧めです。
シーサイド・コスモはOTSテクノポート線「コスモスクエア」駅から降りてすぐの場所にあり、ここから港区・此花区方面を中心とした夜景を観賞できます。
天保山ハーバービレッジから西方向に徒歩で5分程の離れた場所にあり、南港を中心とした大阪ベイエリアからすぐ近くの天保山までの夜景を観賞できます。
■いずみ さん |
---|
中ふ頭の駅から降りてATCに向かう途中にありました。ATCやWTCを眺められ、埠頭の明かりも見えてキレイでした。でも雰囲気的はATCの方が好きかな?(2011年08月13日) |
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 大丈夫です。最寄り駅から歩いて近い場所にあります。
A: 19:00前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:35頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。