※「大船なんてん公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
大船なんてん公園は有料老人ホーム「レストヴィラ北鎌倉」に隣接する小さな公園で、住宅街の裏手にあり気付きにくい場所にあります。私も偶然見つけた公園です。
公園にはベンチが設けられていて、ゆったりできそうな雰囲気となっていますが、公園の一番奥が視界が開けており、大船地区の住宅街の夜景が見渡せます。光量が少なく、迫力ある夜景とは言えませんが、夜景を眺めながらゆったりするような使い方もできそうです。なお、近隣は住宅街となっているので、深夜の訪問は控え、マナーを守って夜景を楽しむようにしましょう。
ワタミが運営する有料老人ホームに隣接する小さな公園。大船地区の住宅街の夜景が見渡せます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:16:53
本日の夜景ベストタイム:17:19 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
神奈川県鎌倉市大船
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:07 前後 | 17:14 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:35 前後 | 17:44 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:25 前後 | 19:29 前後 |
7月 | 19:30 前後 | 19:28 前後 | 19:23 前後 |
8月 | 19:13 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:39 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:56 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
明治学院大学の校舎付近にある小さな公園。階段付近がビューポイントになっており、戸塚駅方面の夜景が見渡せます。
由比ヶ浜と七里ヶ浜の間にある稲村ヶ崎は鎌倉市で唯一の天然温泉がある場所。富士山のビューポイントとしても人気があり、夕暮れにもなると多くの写真愛好家が集まります。
一段高い場所にある道路がビューポイント。展望施設などはなく、光量は控えめですが金井町や本郷台を中心とした夜景が広範囲に見渡せます。
江ノ島・富士山・逗子マリーナを一望できる展望公園。富士山のシルエットが浮かび上がる夕暮れからの夜景観賞がおすすめです。
披露山庭園住宅の先にある視界の開けた公園。夕暮れの富士山のシルエットとマリーナの夜景が美しく、他のエリアでは観られない夜景が楽しめます。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 最寄り駅からかなり歩きますが、不可能ではありません。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。