※「大明見」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
富士吉田市と忍野村を結ぶ道路沿いにある夜景スポットで、車が停車できる広場のようなスペースになっています。車を停めて、富士吉田市の夜景が一望でき、遠くには富士急ハイランド方面の夜景も観賞できます。手軽に夜景を楽しめる環境ですが、車の通行量が多く、時間帯によっては、静かに会話や夜景を楽しめる雰囲気ではありません。それでも、自動販売機もあり、温かい飲み物を片手に夜景を楽しめる場所は貴重と言えます。
道路沿いにある夜景スポットで、車を停めて富士吉田市の夜景を観賞できます。遠くには富士急ハイランドも見渡せます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:59
本日の夜景ベストタイム:18:23 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
山梨県富士吉田市大明見2丁目43
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
車内観賞 | 一部可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:10 前後 | 17:17 前後 | 17:26 前後 |
2月 | 17:38 前後 | 17:47 前後 | 17:56 前後 |
3月 | 18:04 前後 | 18:12 前後 | 18:21 前後 |
4月 | 18:31 前後 | 18:38 前後 | 18:47 前後 |
5月 | 18:57 前後 | 19:05 前後 | 19:14 前後 |
6月 | 19:23 前後 | 19:29 前後 | 19:32 前後 |
7月 | 19:33 前後 | 19:31 前後 | 19:26 前後 |
8月 | 19:17 前後 | 19:07 前後 | 18:55 前後 |
9月 | 18:38 前後 | 18:25 前後 | 18:11 前後 |
10月 | 17:55 前後 | 17:42 前後 | 17:29 前後 |
11月 | 17:16 前後 | 17:09 前後 | 17:03 前後 |
12月 | 16:59 前後 | 17:00 前後 | 17:03 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
駐車スペース
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約0分 |
富士五湖エリアの夜景スポットの中でもトップクラスの美しさを誇る名夜景スポット。富士山のシルエットが残るトワイライトタイムからの観賞がおすすめです。
ロープウェイに乗って、河口湖天上山公園に向かうと展望台や絶景パノラマ回廊からは、富士山や富士吉田市、河口湖町の夜景が見渡せます。
カチカチ山ロープウェイの近くにある無料駐車場からは対岸の旅館街を中心とした街明かりが見渡せます。水面に反射した明かりも幻想的です。
御坂みち(国道137号線)沿いにある展望台からは、天気が良ければ富士山と河口湖町の夜景を見渡せます。
富士山と山中湖を見渡せる絶景スポットとして知られる展望広場。夕暮れ前には多くの写真愛好家が訪問し、撮影を楽しんでいる姿を見かけます。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 視界が広くない可能性があったり、スペースが限られる場合がありますが、車内から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:23前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の17:59頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。