※「りんくうゲートタワー」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
【現在は展望ロビーが閉鎖されています。
(スターゲイトホテル関西エアポートの宿泊客は夜景を楽しめる部屋があるようです)】
りんくうゲートタワーは平成8年に完成。大阪南部で唯一、展望タワーから夜景を楽しめる夜景スポットです。展望ロビーからは東西南北全ての方向の夜景を楽しめ、西方向は関西国際空港への連絡橋、南方面はりんくう公園等、方向によって様々なバリエーションの夜景が楽しめます。大阪市内から離れているため、WTC・梅田スカイビルに比べて入場者が少ないため、落ち着いて夜景を観賞できます。また、展望ロビーにはフライトシミュレータ・インターネットスペースがあり、全てが入場料のみで利用できるようです。
【現在は展望ロビーが閉鎖されています。
(スターゲイトホテル関西エアポートの宿泊客は夜景を楽しめる部屋があるようです)】
りんくうゲートタワーは平成8年に完成。大阪南部で唯一、展望タワーから夜景を楽しめる夜景スポットです。展望ロビーからは東西南北全ての方向の夜景を楽しめ、西方向は関西国際空港への連絡橋、南方面はりんくう公園等、方向によって様々なバリエーションの夜景が楽しめます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:19
本日の夜景ベストタイム:17:45 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
大阪府泉佐野市
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:25 前後 | 17:32 前後 | 17:41 前後 |
2月 | 17:53 前後 | 18:01 前後 | 18:10 前後 |
3月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
4月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
5月 | 19:09 前後 | 19:16 前後 | 19:25 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:39 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:44 前後 | 19:42 前後 | 19:37 前後 |
8月 | 19:28 前後 | 19:19 前後 | 19:07 前後 |
9月 | 18:51 前後 | 18:38 前後 | 18:23 前後 |
10月 | 18:08 前後 | 17:55 前後 | 17:43 前後 |
11月 | 17:30 前後 | 17:23 前後 | 17:17 前後 |
12月 | 17:14 前後 | 17:15 前後 | 17:18 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有料
|
---|---|
車からの徒歩 | 約5分 |
関西国際空港の対岸にあるこの公園は太鼓橋からライトアップされた噴水(四季の泉)、海岸沿いのベンチからは関空連絡橋を間近で望むことができ、雰囲気も抜群です。
りんくうタウンの北地区と中地区を田尻漁港をまたいで結ぶ位置にある田尻スカイブリッジからはりんくうエリアの住宅街や田尻漁港の夜景を眺められます。
関西国際空港の北側に位置する展望ロビーからはライトアップされた滑走路、関空連絡橋を観賞できます。夜間は滑走路が宝石のように輝き、美しさに見惚れてしまいます。
展望緑地に向かう途中に見える小さな広場がビューポイント。高度はそれほどありませんが、関西国際空港を中心とした夜景が楽しめます。
阪南スカイタウン 展望緑地前にある駐車場から関西国際空港やりんくう方面の夜景を眺められます。車内からも夜景が見えることから、訪れる人も少なくありません。
■けんしろー さん |
---|
昨年の7月に中国出張の前日、前泊でゲートタワーホテルに泊まりました。確か、泊まったのは50階で夜は景色が良かったのですが、翌朝下を見てびっくり!!「霞」がかかっていて下の方がうっすらとしか見えませんでした。確かに夜も携帯が掛からず、相当高い位置なのかなと思いつつ・・・あんなに高いホテルに泊まったのは初めてでした。。でも夜景は最高!!(2005年01月11日) |
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 19:00前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:35頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。