※「山王台公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
山王台公園は慈恩寺の裏山にある広大な公園で、寒河江十景にも数えられることから、眺望が期待できます。展望台までの道のりはやや険しいですが、駐車場がすぐ近くにあるため、たどり着いてすぐに夜景が楽しめます。展望台からは寒河江市内を一望でき、眺望に優れていることから、少し運転に苦労してでも訪れる価値はあるはずです。なお、展望台の横には車1台分ぐらいであれば車内で夜景を楽しめるはずなので、プライベート空間での夜景も楽しめそうです。
なお、付近にある「肥前楯公園」は、道のりが極めて悪路で車で訪問するとスリップや脱輪の恐れがあるので、昼間に歩いて訪問して景色を楽しむ程度にとどめておくのが安心です。
寒河江十景に数えられる公園で、展望台からは寒河江市内の夜景を広範囲に見渡せます。駐車場の目の前に展望台があるため、ほとんど歩かずに訪問できます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:54
本日の夜景ベストタイム:18:19 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
山形県寒河江市大字慈恩寺
地図(Google Map) |
ジャンル | |
車内観賞 | 一部可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:58 前後 | 17:05 前後 | 17:15 前後 |
2月 | 17:28 前後 | 17:37 前後 | 17:48 前後 |
3月 | 17:57 前後 | 18:06 前後 | 18:16 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:36 前後 | 18:46 前後 |
5月 | 18:57 前後 | 19:06 前後 | 19:16 前後 |
6月 | 19:26 前後 | 19:32 前後 | 19:36 前後 |
7月 | 19:37 前後 | 19:35 前後 | 19:29 前後 |
8月 | 19:18 前後 | 19:07 前後 | 18:54 前後 |
9月 | 18:36 前後 | 18:22 前後 | 18:06 前後 |
10月 | 17:48 前後 | 17:35 前後 | 17:21 前後 |
11月 | 17:07 前後 | 16:58 前後 | 16:51 前後 |
12月 | 16:47 前後 | 16:47 前後 | 16:50 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
駐車スペース
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約0分 |
さくらの名所として親しまれている広場からは寒河江市の工業地帯を中心とした夜景を見渡せます。
寒河江市内の中心にある寒河江公園には展望広場が整備されており、駐車場からもフロントガラス越しに夜景が楽しめます。
大江町の絶景スポットとして知られる楯山公園からは、最上川を中心に大江町の夜景が楽しめます。
山辺町の桜の名所として知られている公園で、貯水タンクの裏側がベストビューポイント。山辺町の夜景を広範囲に見渡せます。
初恋の丘は県道49号線沿いにある展望所で、山形市内を西側から一望できます。恋人同士にお勧めの夜景スポットです。
A: カップルにはおすすめできません。男性グループ向けと言えそうです。
A: 視界が広くない可能性があったり、スペースが限られる場合がありますが、車内から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:47前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:21頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。