※「寒河江公園 展望広場」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
東北最大級(約4万3千株)のつつじを有する公園で、桜の名所としても親しまれています。公園駐車場の手前には展望広場が整備されており、寒河江市内(東側)の夜景が見渡せます。車を最前列に停めれば、車窓からも夜景を楽しめ、カップルにもおすすめです。なお、ここから西側にある「さくらの丘」からも夜景が楽しめますが、私が訪問した時は21時30分前には公園内の明かりが消えたため、夜遅めの訪問であれば、特にカップルには展望広場の方をおすすめします。
寒河江市内の中心にある寒河江公園には展望広場が整備されており、駐車場からもフロントガラス越しに夜景が楽しめます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:16:45
本日の夜景ベストタイム:17:12 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
山形県寒河江市大字寒河江
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
車内観賞 | 可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:58 前後 | 17:05 前後 | 17:15 前後 |
2月 | 17:28 前後 | 17:37 前後 | 17:48 前後 |
3月 | 17:57 前後 | 18:06 前後 | 18:16 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:36 前後 | 18:46 前後 |
5月 | 18:57 前後 | 19:06 前後 | 19:16 前後 |
6月 | 19:26 前後 | 19:32 前後 | 19:36 前後 |
7月 | 19:37 前後 | 19:35 前後 | 19:29 前後 |
8月 | 19:18 前後 | 19:07 前後 | 18:54 前後 |
9月 | 18:36 前後 | 18:22 前後 | 18:06 前後 |
10月 | 17:48 前後 | 17:35 前後 | 17:21 前後 |
11月 | 17:07 前後 | 16:58 前後 | 16:51 前後 |
12月 | 16:47 前後 | 16:47 前後 | 16:50 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約1分 |
近隣の駅 |
(1)
フルーツライン左沢線
「
西寒河江駅
」
約15分
|
さくらの名所として親しまれている広場からは寒河江市の工業地帯を中心とした夜景を見渡せます。
寒河江十景に数えられる公園で、展望台からは寒河江市内の夜景を広範囲に見渡せます。駐車場の目の前に展望台があるため、ほとんど歩かずに訪問できます。
大江町の絶景スポットとして知られる楯山公園からは、最上川を中心に大江町の夜景が楽しめます。
山辺町の桜の名所として知られている公園で、貯水タンクの裏側がベストビューポイント。山辺町の夜景を広範囲に見渡せます。
初恋の丘は県道49号線沿いにある展望所で、山形市内を西側から一望できます。恋人同士にお勧めの夜景スポットです。
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: はい。車内から夜景を楽しめるでしょう。
A: 最寄り駅からかなり歩きますが、不可能ではありません。
A: 18:47前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:21頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。