※「雑賀崎灯台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
雑賀崎に続く道を行き止まりまで進むと左手に駐車場と正面には灯台が見えます。灯台に登ると和歌山南港を中心とした夜景を観賞できます。視界は広くありませんが、あまり人が訪れない場所なので運が良ければ夜景を独占できるかもしれません。
雑賀崎に続く道を行き止まりまで進むと左手に駐車場と正面には灯台が見えます。灯台に登ると和歌山南港を中心とした夜景を観賞できます。
気象条件 |
<和歌山県 和歌山 の天気(3月19日(水)21:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:18:11
本日の夜景ベストタイム:18:35 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
和歌山県和歌山市雑賀崎字鷹巣山809-2
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:27 前後 | 17:34 前後 | 17:43 前後 |
2月 | 17:55 前後 | 18:03 前後 | 18:12 前後 |
3月 | 18:20 前後 | 18:27 前後 | 18:35 前後 |
4月 | 18:44 前後 | 18:52 前後 | 19:00 前後 |
5月 | 19:09 前後 | 19:17 前後 | 19:25 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:39 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:44 前後 | 19:42 前後 | 19:37 前後 |
8月 | 19:28 前後 | 19:19 前後 | 19:07 前後 |
9月 | 18:51 前後 | 18:39 前後 | 18:25 前後 |
10月 | 18:09 前後 | 17:57 前後 | 17:45 前後 |
11月 | 17:32 前後 | 17:25 前後 | 17:19 前後 |
12月 | 17:17 前後 | 17:17 前後 | 17:20 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有料
|
---|---|
車からの徒歩 | 約1分 |
【2019年4月時点で関西電力・海南発電所が廃止しています】工場夜景やマンション群の明かりが見渡せる和歌山マリーナシティの穴場スポット。海風を浴びながらゆ...
【2019年4月時点で関西電力・海南発電所が廃止しています】和歌山マリーナシティと海南市の工業地帯を結ぶ橋の歩道がビューポイント。関西電力の工場夜景と高層...
対岸の関西電力や製鉄工場を眺められる穴場スポット。工場との距離はありますが、車を停めて夜景を楽しめます。
製油所を至近距離で見下ろせる穴場スポット。みかん畑の農道に視界が広がるポイントがあり、ここから工場を眺められます。みかん畑のゲートから先は立入禁止となって...
和歌山県の朝日・夕陽100選で知られる「御所の芝」。熊野古道随一の絶景地として知られており、県内でもトップクラスの美しい夜景が期待できます。
■やんちゃ姫 さん |
---|
景観が良く、アクセスもしやすい場所なのに、周囲の管理が行き届いてなくて、灯台周辺が草ボーボーなのが気になりました。 せめて、常に もう少し管理されていれば、もっと美しく素敵な場所になるのではないかと思います。 もったいないですね。(2009年07月08日) |
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 19:01前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:36頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。