※「鈴川港公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
東日本大震災をきっかけに、全国各地で津波対策に避難タワーの建造が進みました。鈴川港公園にも平成24年3月に高さ15mの避難タワーが建造され、24時間開放されています。避難タワーの屋上は眺望に優れており、吉原駅方面の市街地夜景を中心に富士ロジテックの工場夜景や田子の浦方面も観賞できます。
高さは15mほどしかないため、それほど迫力ある夜景が見えるわけではありませんが、雰囲気は優れており、駐車場やトイレも整備されていて、女性同士でも安心して訪れられそうな雰囲気となっています。
平成24年3月に完成した津波避難タワー。階段を上ると徐々に視界が広がり、吉原駅方面を中心に富士ロジテックや田子の浦方面まで見渡せます。夜間も街灯で照らされており、安心して夜景が楽しめます。
気象条件 |
<静岡県 三島 の天気(10月11日(金)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:17:14
本日の夜景ベストタイム:17:38 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
静岡県富士市鈴川町
地図(Google Map) |
ジャンル | |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
工場夜景特集 | 「鈴川港公園」の工場夜景スポット情報 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:13 前後 | 17:20 前後 | 17:29 前後 |
2月 | 17:41 前後 | 17:49 前後 | 17:58 前後 |
3月 | 18:06 前後 | 18:14 前後 | 18:22 前後 |
4月 | 18:32 前後 | 18:40 前後 | 18:48 前後 |
5月 | 18:58 前後 | 19:06 前後 | 19:14 前後 |
6月 | 19:23 前後 | 19:29 前後 | 19:32 前後 |
7月 | 19:34 前後 | 19:32 前後 | 19:27 前後 |
8月 | 19:17 前後 | 19:08 前後 | 18:56 前後 |
9月 | 18:40 前後 | 18:27 前後 | 18:12 前後 |
10月 | 17:56 前後 | 17:44 前後 | 17:31 前後 |
11月 | 17:19 前後 | 17:11 前後 | 17:05 前後 |
12月 | 17:02 前後 | 17:02 前後 | 17:06 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
3台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約2分 |
近隣の駅 |
(1)
JR東海道本線(熱海~浜松)
「
吉原駅
」
南口
約3分
|
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
田子の浦湾を中心に富士山を眺められる展望台で、湾岸沿いの工場夜景も観賞できます。高度はありませんが、光量ある夜景を楽しめます。
日本製紙富士工場を中心に工場と住宅の夜景が眺められるビューポイント。工場の稼働している時間帯がおすすめです。
田子の浦の海岸に新しく整備された公園で、夕暮れになると富士山のシルエットと工場夜景が一度に楽しめます。公園の雰囲気が良いので、デートや観光にもおすすめです。
2016年9月から運転が開始された石炭発電所を見渡せます。沼川に反射した工場の光も美しく、観賞より撮影向けのスポットと言えそうです。
オレンジ色に輝くプラントが特徴の三菱商事フードテック 富士工場。岳南鉄道と併走する車道がビューポイントになります。
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 大丈夫です。最寄り駅から歩いて近い場所にあります。
A: 18:49前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:24頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。