※「山手台中央公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
茨木市山手台にある山手台中央公園からは茨木市内を中心とした夜景を観賞できます。公園内の南東向きにある階段を登ると一面にパノラマ夜景が広がります。郊外の中の公園なので、落ち着いて夜景が楽しめることでしょう。
茨木市山手台にある山手台中央公園からは茨木市内を中心とした夜景を観賞できます。公園内の南東向きにある階段を登ると一面にパノラマ夜景が広がります。
気象条件 |
<大阪府 大阪 の天気(12月7日(木)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:16:47
本日の夜景ベストタイム:17:14 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
大阪府茨木市山手台4-9
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
関連サイト |
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kodomoikuse... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:25 前後 | 17:32 前後 | 17:41 前後 |
2月 | 17:53 前後 | 18:01 前後 | 18:10 前後 |
3月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
4月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
5月 | 19:09 前後 | 19:16 前後 | 19:25 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:39 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:44 前後 | 19:42 前後 | 19:37 前後 |
8月 | 19:28 前後 | 19:19 前後 | 19:07 前後 |
9月 | 18:51 前後 | 18:38 前後 | 18:23 前後 |
10月 | 18:08 前後 | 17:55 前後 | 17:43 前後 |
11月 | 17:30 前後 | 17:23 前後 | 17:17 前後 |
12月 | 17:14 前後 | 17:15 前後 | 17:18 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無し
|
---|---|
入口からの徒歩 | 約3分 |
近隣の駅 |
視界はそれほど広くありませんが、名神高速を中心とした北摂エリアの夜景を落ち着いた雰囲気の中で眺められます。
高槻ネオポリスは高槻市の住宅街にある夜景スポットで、東側・西側の階段から北摂の静かな夜景を観賞できます。あまり夜景を見に来る人がいない穴場スポットです。
史跡阿武山古墳に向かう途中にあるビューポイント。京都大学地震観測所の入口から3分ほど歩いた場所から夜景が楽しめます。
茨木千提寺PA を中心に北摂エリアの夜景が見渡せる展望台。階段を数分間登った後には大パノラマが期待できます。
竜王山前にある道路付近から大阪・北摂エリアの夜景を一望できます。街明かりとの距離はありますが、穴場スポットなためゆっくりと夜景を観賞できます。
■はづき さん |
---|
誰も投稿されていないので、私が初投稿になっちゃいますね(笑) 茨木にずっと住んでいて、はじめて来たのは高校生の時だったかな。大好きな先輩に連れてきてもらって、ここで告白された甘い思い出が蘇ります。当時は今より住宅が少なくて、光も大人しかった気がします。 あれから10年以上が経つけど、久しぶりに行ってみようかな。 (2013年02月06日) |
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 19:00前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:35頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。