※「よこやまの道 唐木田車庫付近」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
【夜間入りが制限されるようになりました】
よこやまの道は多摩市内を東西に結ぶ遊歩道で、全長約10kmにも及びます。多摩エリアの自然にふれながら歩ける遊歩道でいたるところに眺望ポイントや歴史・自然観察ポイントがあります。唐木田駅の車庫付近は案内図上は眺望ポイントとして表記がありませんが、唐木田車庫を中心とした夜景を眺められます。よこやまの道には眺望ポイントが複数あるため、案内版や地図を頼りにお気に入りの場所を見つけて訪れてみるのも良さそうです。
【夜間入りが制限されるようになりました】
全長約10kmにも及ぶ遊歩道の唐木田車庫付近からは唐木田車庫を中心に唐木田駅周辺の夜景を眺められます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:01
本日の夜景ベストタイム:17:27 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
東京都町田市上小山田町
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト |
http://www.city.tama.lg.jp/16852/14/1050/002154.ht... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:06 前後 | 17:13 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:34 前後 | 17:43 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:26 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:29 前後 | 19:24 前後 |
8月 | 19:14 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:38 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:55 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
唐木田駅から徒歩で10分強の場所にある見晴らし広場からは多摩センター方面の夜景を眺められます。街との距離が近いこともあり光量ある夜景が期待できます。
多摩市鶴牧には鶴牧西・鶴牧東公園の2つの公園が隣接しており、西公園の方からは多摩センターから京王堀之内駅方面の夜景を眺められます。
町田市の北部に位置する上小山田町の高台から町全体を見下ろすことができます。
「お山の公園」と呼ばれ地元で親しまれている鶴牧東公園の小高い丘からは多摩センターのマンション街や住宅街の灯りを観賞できます。
広大な公園の中心にピラミッドを模ったビューポイントがあり、主に北方向の八王子市内の夜景が観賞できます。ピラミッドを降りて西側には京王堀之内線の電車を眺めら...
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 最寄り駅から歩きますが、問題ないでしょう。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。