南魚沼エリアの絶景が楽しめる全長約20kmの県道。5つの展望スポットがあり、内4つの展望スポットから夜景が楽しめる。
1979年にオープンした「新潟県道560号田沢小栗山線」は通称、魚沼スカイラインの名で親しまれている。全長約20kmあり、十二峠と八箇峠を結ぶ山の尾根沿いに車道があり、盆地の街並みが楽しめる。展望スポットは全部で5ヶ所あり、八箇峠見晴台以外の4ヶ所の展望スポットからは夜景が楽しめる。市街地から近くにあり、手軽に夜景を楽しめるのも魅力。
標高730mの展望台からは、六日町・南魚沼市の夜景を広範囲に見渡せます。トイレや駐車場も整備されています。
戦没者の霊が祀ってある護国観世音は展望台として整備されており、魚沼盆地の夜景を一望できます。
六日町展望台からは、駐車スペースに車を停めて、フロントガラス越しに魚沼盆地の夜景が楽しめます。
標高920mの展望台からは六日町・南魚沼市を中心とした夜景が広がります。