※「青ノ山展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 08:21 前後 | 08:28 前後 | 08:37 前後 |
2月 | 08:49 前後 | 08:58 前後 | 09:08 前後 |
3月 | 09:16 前後 | 09:23 前後 | 09:31 前後 |
4月 | 09:41 前後 | 09:48 前後 | 09:55 前後 |
5月 | 10:04 前後 | 10:11 前後 | 10:19 前後 |
6月 | 10:27 前後 | 10:31 前後 | 10:35 前後 |
7月 | 10:36 前後 | 10:35 前後 | 10:31 前後 |
8月 | 10:23 前後 | 10:14 前後 | 10:03 前後 |
9月 | 09:48 前後 | 09:36 前後 | 09:22 前後 |
10月 | 09:06 前後 | 08:54 前後 | 08:41 前後 |
11月 | 08:28 前後 | 08:20 前後 | 08:14 前後 |
12月 | 08:10 前後 | 08:10 前後 | 08:13 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
標高224mの青ノ山は丸亀市と宇多津町の境界にあり、「香川のみどり百選」にも選定されています。山頂が平坦になっていて公園化されているのも特徴です。市街地から近く標高も低いため、散歩がてら訪れる市民も多いとか。青ノ山の山頂付近までは車でアクセスでき、展望台まで7分ほど歩く必要がありますが、展望台からは県内でもトップクラスの夜景が視界一面に広がり、ゴールドタワーや瀬戸大橋のライトアップも眺めることができます。また、最近ブームとなっている工場夜景もコスモ石油・三菱化学方面を見渡すことができ、これほどのスケール感を味わえる夜景は全国的にも珍しいと言えます。駐車場から暗い道を歩くのが難点ですが、歩く苦労を忘れるほどの夜景が青ノ山では楽しめます。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 8分 |
近隣の駅 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
■ゴルディ さん |
---|
駐車場からの道のりが真っ暗で本当にたどり着けるか不安でしたが、展望台に着いたときの感動は今でも忘れません。香川を問わず、四国一の夜景じゃないでしょうか。(2016年12月06日) |
備讃瀬戸海上交通センターより少し上に駐車スペースと案内板がある展望ポイントがあり、ゴールドタワーを中心に宇多津町の夜景を観賞できます。
青ノ山には駐車場が整備されており、駐車場からは飯野山方面を中心に坂出市・丸亀市の夜景を観賞できます。
宇多津町のシンボル的な存在となっているゴールドタワーには高さが127mの位置に展望台があり、宇多津町を中心とした夜景を一望できます。
「恋人の聖地」にも認定されたデートスポットとして親しまれている公園。夕陽の美しい公園として人気がありますが、遠くには瀬戸大橋の夜景も見渡せます。
【一般開放されていないとの情報あり・2019年3月時点】結婚式場が開放しているチャペル式の展望台。瀬戸大橋を中心とした夜景が見渡せ、雰囲気の良さは国内屈指...