※「養老川臨海公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
養老川の河口に位置する公園で、京葉工業地域にある公園の中では袖ヶ浦海浜公園に次ぐ、工場夜景名所と言えます。公園からはベンチに座って石油精製所を中心とした夜景を観賞できます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:31
本日の夜景ベストタイム:17:51 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
千葉県市原市五井南海岸1-12
地図 |
ジャンル | 工場・埠頭/郊外・公園 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト | 市原市 養老川臨海公園 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:53 前後 | 17:01 前後 | 17:11 前後 |
2月 | 17:23 前後 | 17:32 前後 | 17:42 前後 |
3月 | 17:51 前後 | 17:59 前後 | 18:07 前後 |
4月 | 18:17 前後 | 18:25 前後 | 18:33 前後 |
5月 | 18:42 前後 | 18:49 前後 | 18:57 前後 |
6月 | 19:06 前後 | 19:11 前後 | 19:14 前後 |
7月 | 19:16 前後 | 19:14 前後 | 19:10 前後 |
8月 | 19:01 前後 | 18:52 前後 | 18:41 前後 |
9月 | 18:25 前後 | 18:12 前後 | 17:58 前後 |
10月 | 17:42 前後 | 17:29 前後 | 17:16 前後 |
11月 | 17:02 前後 | 16:54 前後 | 16:47 前後 |
12月 | 16:43 前後 | 16:43 前後 | 16:46 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
川崎市を発祥に全国の工場夜景スポットが注目されていますが、千葉県の京葉工業地域も工場が数多く立地しています。ただ、工場を眺められる場所が限られており、一般車両の通行も制限されている場所が多くなっています。そのような中で市原市にある養老川臨海公園は対岸のコスモ石油千葉精製所を中心とした夜景をベンチに座ってゆったりと観賞できます。駐車場やトイレも完備されており、工場夜景初心者にもおすすめの場所と言えます。
駐車場 |
無料 (
209台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 1分 |
アクセス方法 | JR「五井駅」西口よりタクシーで約10分 |
近隣の駅 |
(1)
JR内房線「五井駅」 |
海づり公園付近の遊歩道から対岸の火力発電所・製鉄所が見渡せます。周囲が真っ暗なため、懐中電灯を必ず持参しましょう。
千葉県民が500万人を突破したことが記念で1986年にオープンした千葉ポートタワーからは千葉港を中心とした夜景を楽しめます。
標高およそ35mの小山に続く登山道がビューポイント。京葉工業地域の製油所や発電所を見渡せます。デート向けではなく、工場夜景ファン向けのスポットと言えます。
初日の出の名所としても知られている美浜大橋。天気の良い日であれば、東京スカイツリーの夜景も見渡せます。
高台に整備された住宅街の一角にある小さな公園。遠くに袖ヶ浦市内の製油所を中心とした工場夜景が見渡せます。