※「千鳥町 三菱化学物流前」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
千鳥運河前の車道沿いに車を停車できる空き地があり、付近から対岸の旭化成ケミカルズを中心とした工場夜景が視界一面に広がります。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:16:56
本日の夜景ベストタイム:17:16 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区千鳥町1番地
地図 |
ジャンル | 工場・埠頭 |
車内観賞 | 可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:55 前後 | 17:02 前後 | 17:12 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:34 前後 | 17:44 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:09 前後 |
4月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:43 前後 | 18:50 前後 | 18:58 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:15 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:15 前後 | 19:11 前後 |
8月 | 19:02 前後 | 18:54 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:14 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:04 前後 | 16:55 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:45 前後 | 16:44 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
川崎の工場夜景エリアを代表する千鳥町。千鳥町の最北端に位置する道路脇に車を停車できる空き地があり、付近からは対岸の旭化成ケミカルズを中心とした夜光の工場が視界一面に広がります。周囲は静まりかえっており、車内からもゆったりと工場夜景を観賞できるので、千鳥町・貨物ヤード前の工場夜景を観賞した後などにドライブを楽しみながら立ち寄ってみても良さそうです。
駐車場 |
停車スペース (
数台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 0分 |
アクセス方法 | JR「川崎駅」から市営バス「川04/05/07系」乗車 「日本触媒前」下車 徒歩約8分 |
近隣の駅 |
(1)
JR東海道本線(東京~熱海)「川崎駅」バス乗車 |
千鳥橋の手前にある工場夜景スポット。歩道から日本触媒千鳥工場が見渡せます。パイプラインから先の道路は関係者以外通行が禁止されています。
川崎市街地から千鳥町へ向かう途中にある千鳥橋からは千鳥町や夜行2丁目付近の工場夜景を眺めることができ、工場までの距離はあるものの、一度に多くの工場を眺めら...
近年ブームとなっている工場夜景スポットですが、川崎では浮島町と千鳥町が特に人気となっていて、千鳥町は化学系プラントを中心とした迫力ある夜景を眺められます。
千鳥町の有名な観賞ポイントから少し南にある場所。日本合成樹脂のプラントや遠くに水江町の東亜石油が見渡せます。
千鳥町にある広大な臨海公園には船の形をした展望台があり、東扇島方面の工場夜景を観賞できます。工場夜景で有名な千鳥町の中でも穴場スポットと言えます。