※「千歳橋」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:14 前後 | 17:22 前後 | 17:31 前後 |
2月 | 17:43 前後 | 17:52 前後 | 18:02 前後 |
3月 | 18:10 前後 | 18:18 前後 | 18:26 前後 |
4月 | 18:35 前後 | 18:42 前後 | 18:50 前後 |
5月 | 18:59 前後 | 19:06 前後 | 19:14 前後 |
6月 | 19:22 前後 | 19:27 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:32 前後 | 19:30 前後 | 19:26 前後 |
8月 | 19:18 前後 | 19:09 前後 | 18:58 前後 |
9月 | 18:43 前後 | 18:30 前後 | 18:16 前後 |
10月 | 18:00 前後 | 17:48 前後 | 17:35 前後 |
11月 | 17:22 前後 | 17:14 前後 | 17:08 前後 |
12月 | 17:04 前後 | 17:04 前後 | 17:07 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
大正区の鶴町と北恩加島間を繋ぐ千歳橋は2003年に開通したばかりの比較的新しい橋で、鮮やかな青色に塗られており、S字カーブを描くような特徴的な形をしています。千歳橋は全長365mと比較的短い橋ですが、海面からの高さは28mあり、大正区内の住宅街や港区・住之江区の埠頭を眺めることができます。歩道からの視界は想像以上に広く、立ち止まって眺めたくなる景観です。車窓から見える夜景も中々のものなので、なみはや大橋と合わせて訪れてみても良さそうです。
駐車場 |
無し |
---|---|
入口からの徒歩 | 5分 |
アクセス方法 | [電車・バス] 市バス108系統「新千歳」下車 南へ約500m または市バス55、71、75、80、90、91系統「鶴町四丁目」下車 東へ約300m |
近隣の駅 |
(1)
JR大阪環状線「大正駅」バス乗車 |
■としお さん |
---|
大正区ってなみはや大橋とか、新木津川大橋とか色々な橋があるんですが、千歳橋も結構高さがあるので、歩道からの夜景は意外と綺麗です。たまにランニングしている人を見かけますが、距離がそこそこあるので自転車で渡る人の方が多いようです。今度、地元にいる友達を連れて歩道を渡ってみようと思います♪(2011年05月20日) |
なみはや大橋は1995年2月に完成された全長1740mの橋です。大正区と港区を繋ぐ架け橋となっており、橋の中心部では大阪港と大正区方面を中心に360度のパ...
【2017年12月8日以降閉鎖されました】通称「ナナガン」とも呼ばれる埠頭エリア。週末には愛車を撮影したり夜景観賞を楽しむカップルが集まる場所として知られ...
昭和山は大正区の千島公園の中にある標高33mの小さな山で、1970年に地下鉄工事で出てきた残土で出来た人口の山のようです。
大正区と住之江区を結ぶ新木津川大橋は無料で通行する事ができ、駐停車はできませんが車内からは大阪ベイエリアの夜景が360度広がります。
グリーンヒルズは大阪市中央体育館の頂上にあり、駐車場から徒歩10分程度で登ることができます。頂上からはなみはや大橋、ユニバーサルスタジオ、天保山等の大阪ベ...