※「笛吹川フルーツ公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
山梨市フルーツパークが運営・管理を行っている笛吹川フルーツ公園からは甲府盆地の夜景を一望することができ、雰囲気も優れているのでデートにもお勧めのスポットです。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:14
本日の夜景ベストタイム:18:34 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
山梨県山梨市江曽原1488
地図 |
ジャンル | 山・パノラマ/ライトアップ |
車内観賞 | 一部可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
注意点 | くだもの館・トロピカル温室は入場料400円 |
関連サイト | 山梨県 笛吹川フルーツ公園 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 07:59 前後 | 08:07 前後 | 08:16 前後 |
2月 | 08:29 前後 | 08:38 前後 | 08:48 前後 |
3月 | 08:57 前後 | 09:05 前後 | 09:13 前後 |
4月 | 09:23 前後 | 09:31 前後 | 09:39 前後 |
5月 | 09:48 前後 | 09:55 前後 | 10:03 前後 |
6月 | 10:12 前後 | 10:17 前後 | 10:21 前後 |
7月 | 10:22 前後 | 10:20 前後 | 10:16 前後 |
8月 | 10:07 前後 | 09:59 前後 | 09:47 前後 |
9月 | 09:31 前後 | 09:18 前後 | 09:04 前後 |
10月 | 08:48 前後 | 08:35 前後 | 08:22 前後 |
11月 | 08:08 前後 | 08:00 前後 | 07:53 前後 |
12月 | 07:49 前後 | 07:49 前後 | 07:52 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
山梨県内の夜景スポットで最も有名なのが笛吹川フルーツ公園。夜景を眺められるだけではなく、物産館・ホテル・レストランなどの施設も充実した総合公園になっています。恋人の聖地にも認定された展望ポイントからは甲府盆地の夜景を一望することができ、夜景だけでなくガラスドームやライトアップされたホテルがアクセントとなり夜景の美しさを引き立てます。日中は富士山も見渡すことができます。公園内は広々としており、様々な場所から夜景が見渡せるのでお気に入りの観賞ポイントを見つけてみるのも良さそうですね。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
近隣の駅 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
■ツッチ さん |
---|
新日本三大夜景と聞いて、山梨を旅行した時に来ました。 天気が良かったので富士山のシルエットも見えてすごく良かったんですが、 ドームが見えづらくなっていたのは気のせい?(2013年06月18日) |
山梨フルーツ温泉...
ほったらかし温泉へ向かう道路の途中に視界が開けたポイントがあり、車の中から笛吹市方面の夜景を観賞できます。寒い時期におすすめです。
新日本三大夜景の笛吹川フルーツ公園に向かう途中にある小さな展望台。展望台からは山梨市を中心とした甲府盆地の夜景が楽します。
永昌院の駐車場と境内から笛吹市を中心に甲府盆地の夜景を一望できます。日中であれば富士山の眺望も期待できます。
西関東道路の鎮目ランプを降りてすぐ近くにある春日居町鎮目地区からは笛吹市を中心に甲府盆地の夜景が広がります。