※「パノラマ台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
富士山と山中湖を見渡せる絶景スポットとして知られる展望広場。夕暮れ前には多くの写真愛好家が訪問し、撮影を楽しんでいる姿を見かけます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:16:57
本日の夜景ベストタイム:17:17 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
山梨県山中湖村平野
地図 |
ジャンル | 山・パノラマ |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:58 前後 | 17:06 前後 | 17:15 前後 |
2月 | 17:28 前後 | 17:37 前後 | 17:47 前後 |
3月 | 17:55 前後 | 18:03 前後 | 18:12 前後 |
4月 | 18:22 前後 | 18:29 前後 | 18:37 前後 |
5月 | 18:46 前後 | 18:54 前後 | 19:01 前後 |
6月 | 19:10 前後 | 19:15 前後 | 19:19 前後 |
7月 | 19:20 前後 | 19:18 前後 | 19:14 前後 |
8月 | 19:05 前後 | 18:57 前後 | 18:45 前後 |
9月 | 18:30 前後 | 18:17 前後 | 18:02 前後 |
10月 | 17:46 前後 | 17:34 前後 | 17:21 前後 |
11月 | 17:07 前後 | 16:59 前後 | 16:52 前後 |
12月 | 16:48 前後 | 16:48 前後 | 16:51 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
山中湖畔から10分ほどでたどり着けるパノラマ台は、富士山と山中湖を眺望できる絶好のロケーション。休日の夕暮れは特に訪問者が多く、車が駐車場に入りきらないほどの賑わい振りとなります。広場からは富士山と山中湖を見渡せ、特に夕暮れの富士山のシルエットが浮かぶタイミングが最も美しさを感じさせてくれます。
夕暮れからトワイライトタイムにかけては絶景が楽しめますが、街明かりはとても少ないため、完全に日が落ちた後の夜景はそれほど期待できません。付近で夜景を楽しむなら小山町の「明神峠 富士箱根トレイル」を合わせて訪れるのも良さそうです。
駐車場 |
無料 (
約20台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 0分 |
近隣の駅 |
ハイキングコースの一角に車を停められそうなスペースが1ヶ所あり、ここから2分程度道なりに歩くと富士・沼津方面を中心に夜景が広がります。
「金太郎ふじみライン」沿いにある誓いの丘からは富士山と小山町の夜景を眺めることができ、特に日没後の富士山のシルエットが浮かび上がる時間帯の訪問がお勧めです。
風車や展望レストランで有名な美華ガーデン。駐車場の向かいがビューポイントになっており、夕暮れにもなると多くの写真愛好家で賑わいます。
金太郎ふじみライン沿いに車を停車させるスペースがあり、車内から御殿場・富士山方面の夜景を観賞できます。
神奈川県の南足柄市と静岡県の小山町を結ぶ足柄峠の途中に足柄城址があり、展望広場からは富士山と小山町方面の夜景を眺めることができます。