※「福岡タワー」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 08:37 前後 | 08:44 前後 | 08:53 前後 |
2月 | 09:05 前後 | 09:14 前後 | 09:23 前後 |
3月 | 09:31 前後 | 09:38 前後 | 09:46 前後 |
4月 | 09:55 前後 | 10:02 前後 | 10:09 前後 |
5月 | 10:17 前後 | 10:24 前後 | 10:31 前後 |
6月 | 10:39 前後 | 10:44 前後 | 10:48 前後 |
7月 | 10:49 前後 | 10:48 前後 | 10:44 前後 |
8月 | 10:36 前後 | 10:28 前後 | 10:17 前後 |
9月 | 10:02 前後 | 09:50 前後 | 09:36 前後 |
10月 | 09:21 前後 | 09:09 前後 | 08:57 前後 |
11月 | 08:44 前後 | 08:36 前後 | 08:30 前後 |
12月 | 08:27 前後 | 08:27 前後 | 08:30 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
高さ234mの福岡タワーは1989年に建設され、県内を代表する電波塔としても知られています。地上123mの位置にある展望室からは福岡県内を中心とした夜景が360度広がり、眺める方角によって異なる景観を楽しめます。照明も控えめになっており、夜景を眺めやすい環境が整っています。展望フロアは3階から5階までフロアごとに分かれており、4階には夜景を楽しめるスカイラウンジがあり、食事やお酒を楽しみながら夜景観賞ができるようです。3階には恋人の聖地として認定された展望室があり、誓いのフェンスも設けられているようです。福岡タワーからの夜景が美しいのはもちろんですが、ミラーで覆われた外観も美しく、ライトアップされたタワーを眺めるのもお勧めです。
駐車場 |
有料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
アクセス方法 | [車]百道ランプから約20分 [電車・バス]地下鉄「西新駅」1番出口よりバス約9分 |
近隣の駅 |
(1)
福岡市営地下鉄空港線「西新駅」約20分 |
■どじょう さん |
---|
夜景百選に選ばれていると聞いて来てみましたが、きれいな夜景にビックリです 次は博多ポートタワーに行ってみようかなー(2017年05月10日) |
ウォーターフロントに整備された広大な公園。堤防が絶好のビューポイントで夕暮れ時には福岡タワーやマリゾンをシルエットに美しい景色が楽しめます。
夕市で有名な漁港がビューポイント。ヤフードームを間近に見渡せ、遠くにはライトアップされた福岡タワーも見渡せます。
福岡のパワースポットとしても知られる愛宕神社から福岡市内を中心とした夜景を眺めることができます。
「日本さくら名所100選」にも選ばれた福岡市内のほぼ中央に位置する広大な公園。展望台からは小規模ですが、博多港の夜景が見渡せます。
動植物園がある広大な南公園の西側にライトアップされた展望台があり、福岡市街地を中心とした夜景を眺めることができます。