※「玄藩山公園 見晴らしの丘展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:58 前後 | 17:06 前後 | 17:15 前後 |
2月 | 17:28 前後 | 17:38 前後 | 17:48 前後 |
3月 | 17:58 前後 | 18:06 前後 | 18:15 前後 |
4月 | 18:25 前後 | 18:33 前後 | 18:42 前後 |
5月 | 18:51 前後 | 18:59 前後 | 19:07 前後 |
6月 | 19:15 前後 | 19:20 前後 | 19:24 前後 |
7月 | 19:25 前後 | 19:23 前後 | 19:19 前後 |
8月 | 19:09 前後 | 19:00 前後 | 18:48 前後 |
9月 | 18:32 前後 | 18:19 前後 | 18:04 前後 |
10月 | 17:47 前後 | 17:35 前後 | 17:21 前後 |
11月 | 17:07 前後 | 16:59 前後 | 16:52 前後 |
12月 | 16:48 前後 | 16:48 前後 | 16:51 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
玄藩山公園は地元では桜の名所としても知られている公園で、上田市内の夜景を広範囲に見渡せます。夜間は街灯が灯るため、雰囲気が良く、デートにも使えそうな公園です。
なお、上田菅平ICから近いこともあり、一見アクセスが良さそうに見えますが、訪問ルートを予め調べておかないと、カーナビで極めて狭い道(上野交差点から上信越道の上にある橋を渡る極狭ルート)を案内される可能性があります。そのため訪問される場合は地図の「Sマーク(公園南側)」付近にカーナビをセットされることをおすすめします。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 2分 |
近隣の駅 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
コンビニとトイレがある小さなPAに展望広場があり、坂城町の夜景を見渡せます。スケールは控えめですが、ドライブの休憩に立ち寄りたいスポットです。
関東の富士見百景に選定された開放感ある公園で、小諸市中心部の夜景が見渡せます。夜間は真っ暗になりますが、比較的雰囲気の良い公園です。
高峰高原ホテルに隣接した駐車場がビューポイント。標高2,000mの高原地帯からは佐久市・小諸市方面の夜景が見渡せます。日中は日帰り温泉やランチも楽しめます。
高峰高原ホテル(山頂)の手前にある、停車スペース(路肩)がビューポイント。佐久市・小諸市の夜景が広範囲に広がり、夜景の美しさは県内でも最大級。
長野盆地が見渡せる名所の一つとしても知られている姨捨サービスエリアの展望広場からは千曲市方面の夜景を眺めることができます。