※「くりはま花の国」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:56 前後 | 17:03 前後 | 17:13 前後 |
2月 | 17:25 前後 | 17:34 前後 | 17:44 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:09 前後 |
4月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:43 前後 | 18:50 前後 | 18:58 前後 |
6月 | 19:06 前後 | 19:11 前後 | 19:15 前後 |
7月 | 19:16 前後 | 19:15 前後 | 19:10 前後 |
8月 | 19:02 前後 | 18:53 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:14 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:31 前後 | 17:18 前後 |
11月 | 17:04 前後 | 16:56 前後 | 16:49 前後 |
12月 | 16:46 前後 | 16:45 前後 | 16:48 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
くりはま花の国は24時間開放された、自然が豊かな都市公園。ハーブやコスモスなどが有名で、季節によってはイベントも開催されます。アーチェリーやパークゴルフ、足湯などもあり、家族連れやカップルが一日中楽しめそうな公園となっています。
くりはま花の国は夜景スポットとしてはそれほど認知されていませんが、駐車場から公園内に入って5分ほど歩くと徐々に視界が広がり、ベンチと双眼鏡のある場所からは久里浜港を中心とした夜景が見渡せます。夜景のスケールは小規模ですが、夜間に公園を訪れる人は少なく、貸切状態で夜景を楽しめる可能性が高いです。
なお、公園内は夜間は真っ暗なため、必ず懐中電灯を持参するようにしましょう。
駐車場 |
有料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 7分 |
近隣の駅 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
久里浜方面の夜景が広範囲に見渡せる絶好のビューポイント。車を停めて夜景が観賞でき、カップルにもおすすめです。
釣り人で賑わう海風ただよう公園。街明かりが遠いため、夜景は小規模ですが、海の香りを感じながらゆったりできます。
武山山頂付近にあり、武山不動院に隣接する展望台。横須賀市を中心とした夜景が広範囲に広がりますが、アクセス道が狭く、運転に慣れている人向けのスポットと言えます。
桜で有名な衣笠山公園には小高い広場があり、横須賀市内を中心とした夜景を眺めることができます。
京急・横須賀中央駅からも徒歩圏にある公園。旧日本軍の演習砲台跡を利用して造られた公園で、横須賀中心部の夜景を一望できます。