※「日野バイパス」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
日野市を横断する長い道路にある歩道から高幡不動・南平方面など南方向の夜景を観賞できます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:16:26
本日の夜景ベストタイム:16:46 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
東京都-東京の天気(05:00 発表)
[今日] 晴時々曇
[明日] 晴れ
|
|
所在地 |
東京都日野市神明
地図 |
ジャンル | 郊外・公園 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:56 前後 | 17:03 前後 | 17:13 前後 |
2月 | 17:25 前後 | 17:35 前後 | 17:45 前後 |
3月 | 17:53 前後 | 18:01 前後 | 18:10 前後 |
4月 | 18:20 前後 | 18:27 前後 | 18:36 前後 |
5月 | 18:45 前後 | 18:52 前後 | 19:00 前後 |
6月 | 19:09 前後 | 19:14 前後 | 19:17 前後 |
7月 | 19:19 前後 | 19:17 前後 | 19:13 前後 |
8月 | 19:04 前後 | 18:55 前後 | 18:44 前後 |
9月 | 18:28 前後 | 18:15 前後 | 18:00 前後 |
10月 | 17:44 前後 | 17:32 前後 | 17:19 前後 |
11月 | 17:05 前後 | 16:56 前後 | 16:50 前後 |
12月 | 16:46 前後 | 16:45 前後 | 16:48 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
今もなお延伸計画が進んでいる日野バイパス。日野市を横断する長い道路には歩道が併設されており、一部の歩道からは夜景が見えます。日野市役所のちょうど南の歩道が視界が開けており、高幡不動・南平方面など南方向の夜景が観賞できます。
視界はそこそこ広いのですが、時間帯を問わず自動車の通行量が多く、落ち着いて夜景を観賞できる雰囲気はありません。散歩の途中にちょっと立ち止まって眺めるようなシチュエーション向けだと言えます。
駐車場 |
無し |
---|---|
近隣の駅 |
(1)
JR中央本線(東京~塩尻)「日野駅」約20分 (2) JR中央本線(東京~塩尻)「豊田駅」約25分 |
※カーナビでマップコードを利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
コンクリートで作られた小山が人気の公園。住宅街の中にある地元住民向けの小さな公園ですが、豊田・日野方面の夜景が観賞できます。
南平2丁目にある小さな公園。視界はそれほど広くありませんが、日野市内の夜景が見渡せます。
住宅街の中にある開放感ある公園。視界はさほど広くありませんが、日野市内の夜景が見渡せます。
日野市内で最も穴場な夜景スポット。見晴らし台と言う名前の通り、眺望に優れており、施設横のスペースからは日野市・立川市方面の夜景が見渡せます。
多摩動物公園に隣接するみはらし公園は多摩エリアでも最大級のスケールを持つ夜景スポットで日野市内を中心とした夜景を眺めることができます。