※「日の出団地4号公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
日の出団地4号公園の裏手にある高台からは日の出町・あきる野市方面の夜景が観賞でき、天気が良ければ遠くに東京スカイツリーも見渡せます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:16:27
本日の夜景ベストタイム:16:47 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
東京都-東京の天気(17:00 発表)
[今日] 晴時々曇
[明日] 晴れ
|
|
所在地 |
東京都日の出町平井2196-640
地図 |
ジャンル | 郊外・公園 |
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:56 前後 | 17:04 前後 | 17:13 前後 |
2月 | 17:26 前後 | 17:35 前後 | 17:45 前後 |
3月 | 17:54 前後 | 18:02 前後 | 18:11 前後 |
4月 | 18:21 前後 | 18:28 前後 | 18:36 前後 |
5月 | 18:45 前後 | 18:53 前後 | 19:01 前後 |
6月 | 19:09 前後 | 19:14 前後 | 19:18 前後 |
7月 | 19:19 前後 | 19:18 前後 | 19:14 前後 |
8月 | 19:05 前後 | 18:56 前後 | 18:44 前後 |
9月 | 18:29 前後 | 18:16 前後 | 18:01 前後 |
10月 | 17:45 前後 | 17:32 前後 | 17:19 前後 |
11月 | 17:05 前後 | 16:57 前後 | 16:50 前後 |
12月 | 16:46 前後 | 16:46 前後 | 16:49 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
日の出団地には1号から4号まで公園があり、中でも4号公園の付近は眺望の優れた場所として知られています。4号公園自体からは夜景は見えませんが、裏手にある道路を上っていくと徐々に視界が広がり、舗装されていない歩道あたりからは日の出町・あきる野市方面の東方向の夜景が観賞できます。街明かりとの距離はやや感じられるものの、天気の良い日であれば東京スカイツリーのライティングまで見渡せるほどの奥行き感があります。
なお、付近は静かな住宅地となっているため、深夜の訪問は控えるなど一定の配慮が必要です。また、道路の周辺は真っ暗なため、懐中電灯の持参をおすすめします。
駐車場 |
無し |
---|---|
入口からの徒歩 | 2分 |
近隣の駅 |
(1)
JR五日市線「武蔵増戸駅」約25分 |
※カーナビでマップコードを利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
羽村市とあきる野市を結ぶ羽村大橋。あきる野市側の歩道付近からは羽村駅方面の夜景が観賞できます。
八王子城址に向かう登山ルートの9合目付近に東京都心方面の夜景を一望できるビューポイントがあり、都心のビルやタワーからは決して眺められない広がりある夜景を楽...
横川町の住宅街にある小さな公園。滑り台の付近から西八王子駅郊外の夜景を観賞できます。
道路を隔てて南北にある緑地公園。それぞれが高台になっており、八王子市内を中心とした夜景が見渡せます。夜景は小規模ですが、雰囲気も良く、散歩やデートにもオス...
八王子八十八景に指定された真覚寺の南側にある公園。広大な公園の頂上からは八王子市内の夜景を広範囲に渡って観賞できます。