※「アイ・リンクタウン展望施設」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
高さが150mのアイ・リンクタウン展望施設には吹き抜けの展望デッキと屋内型の展望ロビーがあり、江戸川を中心とした夜景を楽しめます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:29
本日の夜景ベストタイム:17:49 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
千葉県市川市市川南1-10-1
地図 |
ジャンル | 展望室・ビル |
ライトアップ | 東京スカイツリーの夜景
24:00まで(ライティングの種類は日替わりで変更) |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 22:00まで(展望デッキは21:00まで) ※毎月第1月曜(祝日に当たる時は直後の平日)、 年末年始(12月29日~1月3日)は休館 天候不良で予告なく閉鎖する場合あり |
注意点 | 三脚の利用は禁止されています。 |
関連サイト | 市川市 アイ・リンクタウン展望施設 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 07:53 前後 | 08:00 前後 | 08:10 前後 |
2月 | 08:23 前後 | 08:32 前後 | 08:42 前後 |
3月 | 08:50 前後 | 08:59 前後 | 09:07 前後 |
4月 | 09:17 前後 | 09:24 前後 | 09:33 前後 |
5月 | 09:42 前後 | 09:49 前後 | 09:57 前後 |
6月 | 10:05 前後 | 10:11 前後 | 10:14 前後 |
7月 | 10:15 前後 | 10:14 前後 | 10:10 前後 |
8月 | 10:01 前後 | 09:52 前後 | 09:41 前後 |
9月 | 09:25 前後 | 09:12 前後 | 08:58 前後 |
10月 | 08:41 前後 | 08:29 前後 | 08:16 前後 |
11月 | 08:02 前後 | 07:54 前後 | 07:47 前後 |
12月 | 07:43 前後 | 07:43 前後 | 07:45 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
「I-linkタウンいちかわ ザタワーズウエスト」の45階にあるアイ・リンクタウン展望施設は高さが150mあり、360度の大パノラマ夜景が楽しめます。吹き抜けになった屋外の展望デッキと下の階には展望ロビーがあり、特に夜景を楽しめるのは展望デッキの方となります。景観は江戸川を中心に市川市内や江戸川区の街明かりがメインとなりますが、高度も見晴らしも抜群のため、都内の展望ビルに負けない規模の夜景が楽しめます。これだけの規模がありながら無料で入れるのも嬉しいところです。ただし、展望デッキは特別なイベント日を除いて、三脚の利用が禁止されていますのでご注意を。
駐車場 |
有料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
(1)
JR総武本線「市川駅」約3分 |
■千葉っ子 さん |
---|
市川の本八幡に1年前から住んでいます。普段は市川駅に降りる機会があまり無かったのですが、駅前にこんな綺麗な夜景が見えるビルがあるなんて地元民でも知りませんでした。展望台に登ってみましたが、屋上が開放的で、ガラス越しに綺麗な夜景が見えました。次は彼女を連れてデートで訪れたいです。無料というのもグッドですね!(2014年03月04日) |
昭和34年に開園した由緒ある公園。江戸川に面しており、視界が開けた場所からは東京スカイツリーと東京タワーを眺めることができます。
東京スカイツリーの絶景スポットとして知られる中川沿いの展望デッキ。整備されたデッキからはベンチに座って東京スカイツリーを中心としたライティング夜景を観賞で...
東京スカイツリーの観賞・撮影スポットとして人気のある荒川の河川敷。小松川大橋の歩道よりもゆったりと夜景が楽しめます。
東京スカイツリーがほど良い距離感で見渡せる橋の歩道。歩道幅が狭いため、ゆっくり立ち止まって観賞するには不向きです
高さ115mの展望室からは東京・千葉方面の夜景を360度楽しむことができ、室内も暗めで落ち着いており夜景を心ゆくまで楽しむことができます。スカイツリーが近...