※「いずみの杜 展望室」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:02 前後 | 17:11 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:34 前後 | 17:44 前後 |
3月 | 17:53 前後 | 18:01 前後 | 18:10 前後 |
4月 | 18:20 前後 | 18:28 前後 | 18:36 前後 |
5月 | 18:46 前後 | 18:53 前後 | 19:01 前後 |
6月 | 19:10 前後 | 19:15 前後 | 19:19 前後 |
7月 | 19:20 前後 | 19:19 前後 | 19:14 前後 |
8月 | 19:05 前後 | 18:56 前後 | 18:44 前後 |
9月 | 18:28 前後 | 18:15 前後 | 18:00 前後 |
10月 | 17:44 前後 | 17:31 前後 | 17:18 前後 |
11月 | 17:04 前後 | 16:55 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:44 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
いずみの杜は大泉町にある複合福祉施設で、プールやトレーニングルームなどがあり、高さ40mの展望施設も備わっています。
展望室は無料開放されており、週末は21時まで開放されていて季節を問わず夜景を楽しめます。窓ガラス越しに利根川方面や東小泉駅・小泉駅方面の夜景が見渡せますが、展望室が明るいため、なるべく窓ガラスに近づいて夜景を観賞するのがおすすめです。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
(1)
東武小泉線「東小泉駅」約14分 |
標高235.8mの金山山頂付近に整備された公園。休憩所の前にあるベンチ付近から太田市の夜景を見渡せます。駐車場から10分以上離れていて真っ暗な道を歩くため...
足利市の中心地から西寄りの丘陵地にある公園。10基の古墳がある公園で、駐車場または森の遊び場から夜景を観賞できます。車内からも夜景が楽しめるのも魅力。
室町時代から戦国時代まで存在した太田市が誇る名城の城跡。敵の動きを見張るために造られた物見台の跡地からは太田市内の夜景を見渡せます。
太田市のシンボル・金山の周りにある広大な公園。駐車場に併設された小さな展望台からは木々の隙間から太田市の夜景が見えます。
織姫公園の展望広場からは足利市駅方面を中心に関東平野を一望でき、雰囲気にも優れています。