※「城南島海浜公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
キャンプやバーベキュー施設が整っている城南島海浜公園は夜間に訪れる人は少なく、のんびりと羽田空港やお台場方面の夜景を観賞できます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:30
本日の夜景ベストタイム:17:50 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
東京都大田区城南島4-2-2
地図 |
ジャンル | 郊外・公園/湾岸・海岸 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト | 東京港南部地区海上公園ガイド - 城南島海浜公園 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:02 前後 | 17:12 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:33 前後 | 17:43 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:08 前後 |
4月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:43 前後 | 18:50 前後 | 18:58 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:15 前後 | 19:11 前後 |
8月 | 19:02 前後 | 18:54 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:13 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:55 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:44 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
大田区城南島の端に位置する城南島海浜公園はキャンプやバーベキュー施設が整っており、日中は多くの利用者で賑わいます。夜には訪れる人が少なくなりますが、海岸沿いのデッキからは羽田空港方面やお台場、東京ゲートブリッジ方面の夜景を観賞できます。視界は広いものの街明かりとの距離があり、夜間に訪れる人は少ないため、のんびりと夜景を観賞できます。
駐車場 |
有料 |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
アクセス方法 | [車] 首都高「大井町南ランプ」から首都高側道南下、環状七号線より城南島橋を渡る [電車・バス] JR「大森駅」・京浜急行線「大森海岸駅」・「平和島駅」から京急バス「森32系統(城南島循環)」で「城南島四丁目」下車徒歩3分 |
近隣の駅 |
(1)
JR京浜東北線「大森駅」バス乗車 (2) 京急本線「大森海岸駅」バス乗車 (3) 京急本線「平和島駅」バス乗車 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
羽田空港に面した海岸線にある京浜島つばさ公園からは羽田空港に離着陸する飛行機とターミナルビルの夜景を眺めることができます。
1982年に開園した京浜島にある自然豊かな公園。羽田空港が間近にあり、離着陸する飛行機やターミナルビルの夜景が観賞できます。
2010年10月にリニューアルオープンした第2旅客ターミナルからは輝く滑走路と東京湾の夜景を眺めることができ、カップルや家族客が安心して夜景を眺められる環...
羽田空港第1旅客ターミナルの屋上階・6階に展望デッキがあり、夜景が美しいのはもちろんですが、日中であれば富士山を眺めることができ、特に太陽が沈む頃の富士山...
昭和52年に開園した小高い丘のある公園。丘の上からは大井埠頭・東京湾方面の夜景が見渡せます。