※「十間橋」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
東京スカイツリーを眺められるベストビューポイントの一つ。川面に写り込む逆さ東京スカイツリーのライトアップが特徴で、多くの訪問者で賑わいます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:37
本日の夜景ベストタイム:17:57 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
東京都墨田区業平5-15-4
地図 |
ジャンル | ライトアップ |
ライトアップ | 東京スカイツリーの夜景
24:00まで(ライティングの種類は日替わりで変更) |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:01 前後 | 17:11 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:33 前後 | 17:43 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:08 前後 |
4月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:58 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:16 前後 | 19:11 前後 |
8月 | 19:02 前後 | 18:54 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:13 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:55 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:44 前後 | 16:46 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
十間橋は北十間川に架かる小さな橋で、東京スカイツリーが開業されてから注目されるようになりました。歩道からは西向きに東京スカイツリーが見渡せ、川面に逆さになった東京スカイツリーが写り込むのも特徴です。スカイツリーのビューポイントとして人気があり、平日でもカメラを持った訪問者で賑わうほどです。東京スカイツリータウンからは少々離れていますが、押上エリアの下町散歩のついでに立ち寄ってみるのも良さそうです。もし、東京スカイツリーの全景を撮影するなら広角レンズを持参しましょう。
駐車場 |
無し |
---|---|
近隣の駅 |
東京スカイツリーを一段高い場所から見渡せる絶好のロケーション。東京スカイツリーや押上駅から離れていることもあり、混雑感無く夜景観賞や撮影を楽しめます。
北十間橋に架かる東京スカイツリーのビューポイントとしては十間橋が有名ですが、西側にある西十間橋もおすすめ。訪問者が少なく、穴場スポットと言えます。
北十間川に架かる橋の1つで東京スカイツリーや東京ソラマチを間近で眺められるビューポイント。押上駅から徒歩3分ぐらいで訪問できるのもポイントです。
押上駅前自転車駐車場は東京スカイツリーの開業に合わせてオープンし、屋上には無料開放された展望広場があります。展望広場からは東京スカイツリーを間近で眺めるこ...
東京ソラマチ(R)の31階「ソラマチダイニング スカイツリービュー」にある展望ロビー。隅田川を中心に東京下町エリアの夜景が視界一面に広がります。