※「笠上山」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
標高およそ35mの小山に続く登山道がビューポイント。京葉工業地域の製油所や発電所を見渡せます。デート向けではなく、工場夜景ファン向けのスポットと言えます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:16:24
本日の夜景ベストタイム:16:44 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
千葉県-館山の天気(17:00 発表)
[今日] 曇時々雨
[明日] 晴れ
|
|
所在地 |
千葉県袖ケ浦市久保田
地図 |
ジャンル | 山・パノラマ/工場・埠頭 |
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:01 前後 | 17:11 前後 |
2月 | 17:23 前後 | 17:33 前後 | 17:43 前後 |
3月 | 17:51 前後 | 17:59 前後 | 18:07 前後 |
4月 | 18:17 前後 | 18:25 前後 | 18:33 前後 |
5月 | 18:42 前後 | 18:49 前後 | 18:57 前後 |
6月 | 19:06 前後 | 19:11 前後 | 19:14 前後 |
7月 | 19:16 前後 | 19:14 前後 | 19:10 前後 |
8月 | 19:01 前後 | 18:52 前後 | 18:41 前後 |
9月 | 18:25 前後 | 18:12 前後 | 17:58 前後 |
10月 | 17:42 前後 | 17:29 前後 | 17:16 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:54 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:43 前後 | 16:46 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
恐らく袖ヶ浦市内で工場夜景を見渡せる最も高い場所が笠上山。標高はおよそ35mの小山ですが、見晴らしが良く京葉工業地域に立地する富士石油袖ヶ浦製油所や東京電力(株)姉崎火力発電所を見渡せます。手前にはJR内房線が通っており、タイミングが良ければ電車も眺められます。
眺めは非常に良いのですが、周囲は真っ暗で草木が茂っていて、駐車場もないため、アクセスは非常に困難です。雰囲気的にもデート向けとは言えず、工場夜景を撮影したい人が複数人で訪れるような場所となっています。
駐車場 |
無し |
---|---|
入口からの徒歩 | 3分 |
近隣の駅 |
(1)
JR内房線「姉ケ崎駅」 (2) JR内房線「長浦駅」 |
※カーナビでマップコードを利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
高台に整備された住宅街の一角にある小さな公園。遠くに袖ヶ浦市内の製油所を中心とした工場夜景が見渡せます。
公園内の高さ約20mの展望塔からは、東京湾を中心とした夜景と袖ヶ浦の工業地帯を眺めることができます。
海づり公園付近の遊歩道から対岸の火力発電所・製鉄所が見渡せます。周囲が真っ暗なため、懐中電灯を必ず持参しましょう。
養老川の河口に位置する公園で、京葉工業地域にある公園の中では袖ヶ浦海浜公園に次ぐ、工場夜景名所と言えます。公園からはベンチに座って石油精製所を中心とした夜...
神社の西側に視界の開けた広場があり、木更津港方面の夜景が見渡せます。夜間に神社に足を運ぶ人は少なく、穴場スポットとなっています。