※「神戸ハーバーランドumie」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
神戸モザイクはハーバーランドの東側に位置し、メリケンパークのライトアップ夜景を望むことができる神戸で最も有名なデートスポットです。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:19:17
本日の夜景ベストタイム:19:45 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6-1
地図(Google Map) |
ジャンル | |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト | 神戸ハーバーランドumie |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:26 前後 | 17:33 前後 | 17:42 前後 |
2月 | 17:54 前後 | 18:02 前後 | 18:11 前後 |
3月 | 18:19 前後 | 18:27 前後 | 18:35 前後 |
4月 | 18:45 前後 | 18:52 前後 | 19:00 前後 |
5月 | 19:10 前後 | 19:18 前後 | 19:26 前後 |
6月 | 19:35 前後 | 19:41 前後 | 19:44 前後 |
7月 | 19:45 前後 | 19:44 前後 | 19:39 前後 |
8月 | 19:29 前後 | 19:20 前後 | 19:08 前後 |
9月 | 18:52 前後 | 18:39 前後 | 18:25 前後 |
10月 | 18:09 前後 | 17:57 前後 | 17:44 前後 |
11月 | 17:32 前後 | 17:24 前後 | 17:18 前後 |
12月 | 17:16 前後 | 17:16 前後 | 17:19 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
神戸モザイクはハーバーランドの東側に位置し、メリケンパークのライトアップ夜景を望むことができる神戸で最も有名なデートスポットです。連日、多くのカップルや家族客が訪れて賑わいを見せています。夜景を楽しむだけでなく、レストランや遊園施設、観覧車等があり、一日中遊ぶことができる場所です。
駐車場 |
有料 (
多数
) 料金:一部の店舗で駐車サービスあり |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
近隣の駅 |
(1)
JR神戸線(大阪~神戸)「神戸駅」デッキまで約10分 (2) 市営地下鉄海岸線(夢かもめ)「ハーバーランド駅」デッキまで約10分 (3) 神戸高速東西線「高速神戸駅」デッキまで約15分 |
神戸ハーバーランドの開業に合わせて、海沿いに整備された遊歩道。夜風にあたりながら、umieの観覧車や神戸大橋を観賞できます。
メリケンパーク方面を一望できる定番スポット。ベンチに座って神戸ベイエリアの夜景をゆったりと楽しめ、デートにもおすすめ。
神戸ハーバーランドのメインストリートである、神戸ガス燈通りは年中イルミネーションが楽しめ、雰囲気も抜群で夜景デートにもおすすめ。
はねっこ広場はエコールマリンの南側に位置する落ち着いた雰囲気の広場です。広場内では、はね橋の美しいライトアップを眺めながら会話するカップルもいれば、はね橋...
神戸ハーバーランドumieに併設する立体駐車場の屋上からは神戸ベイエリアの夜景を一望できます。
■ゆきりん さん |
---|
大阪に住んでいる彼氏と一緒にいきました。とてもきれいな夜景でした。いつかまた来たいです!(2015年01月24日) |
■フミナリ さん |
彼女と神戸に行き、ともてよい思い出を作りました!とても楽しかったです!(2010年02月24日) |
■あすか さん |
初めて好きな人と親に内緒で外泊したのが神戸。ベタなデートコースだったけど、そのとき見た夜景も、車で聞いた音楽も、食事も、ものすごく鮮やかな思い出です。あれからその彼とは別れてしまって、あのあと何度も訪れていますが、あの最初の新鮮さや感動やどきどきは忘れられません。今でも神戸モザイクは特別な場所です。(2008年03月19日) |
■土方 歳三 さん |
新婚旅行最終日に神戸に来た。モザイクからの夜景は素晴らしく、最高の新婚旅行となった。(2008年03月09日) |
■Aさん さん |
クリスマスに彼女とここに来て ポートタワーに登って見た夜景は最高でした!!(2008年02月13日) |
A: カップルの夜景デートはもちろん、ファミリーにもおすすめできる雰囲気です。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅から歩きますが、問題ないでしょう。
A: 19:01前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:36頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。