※「牧の原公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 07:53 前後 | 08:00 前後 | 08:10 前後 |
2月 | 08:23 前後 | 08:32 前後 | 08:42 前後 |
3月 | 08:50 前後 | 08:59 前後 | 09:07 前後 |
4月 | 09:17 前後 | 09:24 前後 | 09:33 前後 |
5月 | 09:42 前後 | 09:49 前後 | 09:57 前後 |
6月 | 10:05 前後 | 10:11 前後 | 10:14 前後 |
7月 | 10:15 前後 | 10:14 前後 | 10:10 前後 |
8月 | 10:01 前後 | 09:52 前後 | 09:41 前後 |
9月 | 09:25 前後 | 09:12 前後 | 08:58 前後 |
10月 | 08:41 前後 | 08:29 前後 | 08:16 前後 |
11月 | 08:02 前後 | 07:54 前後 | 07:47 前後 |
12月 | 07:43 前後 | 07:43 前後 | 07:45 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
千葉ニュータウンの総面積の7割近くを占めている印西市。地震などの災害にも強いことから高層マンションが多く、新興住宅地として開発が進められています。東洋経済の調査では「住みよさランキング連続1位」に選ばれており、実際に訪問してみると街並みが綺麗に整っており、空港や都心へのアクセスがしやすいことから、人気ぶりがうかがえます。
牧の原公園は印西牧の原駅から徒歩圏であり、駐車場も整備されていてアクセスの良さは抜群。駐車場からひょうたん山に向かって歩くコースも雰囲気が良く、語りながらゆったりとスロープを上がるようなシチュエーションが似合います。頂上のひょうたん山からは印西駅方面や滝野地区を中心に360度の眺望が広がり、高度はそれほどないものの、見応えのある夜景が楽しめます。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
(1)
北総鉄道北総線「印西牧の原駅」約5分 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
平成17年11月に開園した比較的新しい公園。展望広場から天気が良ければ富士山も見渡せ、眼下には木下地区の住宅街の夜景が広がります。
佐倉市に10社ある八幡神を祀る神社の1つ。境内が小高い丘になっており、公園のようなスペースから佐倉市の夜景を観賞できます。
JR常磐線・我孫子駅に隣接し、千葉県と我孫子市が運営する複合施設。施設の11階にある展望テラスと展望スペースからは冬期限定になりますが、我孫子市を中心とし...
住宅街の斜面を利用して作られた開放感ある公園。階段を上がって高台にたどり着くと宮崎町を中心とした住宅街の夜景が広がります。
千葉県民が500万人を突破したことが記念で1986年にオープンした千葉ポートタワーからは千葉港を中心とした夜景を楽しめます。