※「ミッドランド スクエア スカイプロムナード」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 08:07 前後 | 08:14 前後 | 08:24 前後 |
2月 | 08:36 前後 | 08:46 前後 | 08:55 前後 |
3月 | 09:04 前後 | 09:12 前後 | 09:20 前後 |
4月 | 09:30 前後 | 09:37 前後 | 09:45 前後 |
5月 | 09:54 前後 | 10:01 前後 | 10:09 前後 |
6月 | 10:17 前後 | 10:22 前後 | 10:26 前後 |
7月 | 10:27 前後 | 10:26 前後 | 10:22 前後 |
8月 | 10:13 前後 | 10:04 前後 | 09:53 前後 |
9月 | 09:37 前後 | 09:25 前後 | 09:10 前後 |
10月 | 08:54 前後 | 08:42 前後 | 08:29 前後 |
11月 | 08:15 前後 | 08:07 前後 | 08:01 前後 |
12月 | 07:57 前後 | 07:57 前後 | 08:00 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
名古屋駅前にあり、2007年に商業施設が開業したミッドランド スクエアはトヨタ・毎日新聞社系列の超高層ビルで、正式名称は「豊田・毎日ビルディング」と呼ばれるそうです。高さ220mにある屋上はスカイプロムナードと呼ばる展望施設になっており、屋上が吹き抜けになっているのも特徴です。展望フロアからは名古屋市内を中心とした夜景が視界一面に広がり、名古屋テレビ塔やオアシス21方面も見渡せます。雰囲気にも優れており、夜景デートを楽しむには最高の環境と言えそうです。
駐車場 |
有料 (
多数
) 料金:30分310円 |
---|---|
車からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
(1)
JR中央本線(名古屋~塩尻)「名古屋駅」約5分 (2) 名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」約3分 (3) 近鉄名古屋線「近鉄名古屋駅」約3分 |
■でかちょ~ さん |
---|
名古屋って夜景のイメージがあまりなかったんですが、ここに来てイメージが良い意味で一変しました。窓ガラスが遠いのがちょっと惜しいですが、見晴らしも抜群で東海地区ではナンバーワン?じゃないでしょうか。(2017年07月27日) |
JRセントラルタワーズの15階にあるスカイストリートから名古屋駅前を中心とした夜景を眺めることができます。
日本初の電波集約塔として知られる名古屋テレビ塔には2つの展望台が有り、屋外の展望デッキは夜風を浴びながら夜景を楽しめます。
2002年に開業した複合施設オアシス21からは名古屋テレビ塔のライトアップや栄中心部の夜景を眺めることができます。
1992年にオープンした名古屋市内の中心地にある文化施設。11階にある展望回廊からは名古屋市内の市街地やオアシス21方面の夜景を観賞できます。
松尾芭蕉が自ら築いた句碑があることで知られる歴史ある公園。園内からは名古屋港・名港トリトン方面を中心とした夜景が観賞できます。