※「見晴らしばし公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
見晴らしばし公園は2013年に区立公園としてオープン。街灯で照らされた遊歩道から昭和島、平和島方面の夜景が観賞できます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:30
本日の夜景ベストタイム:18:55 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
東京都大田区大森東5丁目
地図(Google Map) |
ジャンル | |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト | 見晴らしばし公園 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:06 前後 | 17:13 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:34 前後 | 17:43 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:26 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:29 前後 | 19:24 前後 |
8月 | 19:14 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:38 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:55 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
2013年に区立公園としてオープンした見晴らしばし公園。運河沿いに細長い公園となっており、舗装された遊歩道は散歩やウォーキングにもお勧めのスポットとして区のホームページでも紹介されています。
遊歩道からは見晴らしばし公園や昭和島、平和島方面の夜景が見渡せ、通行者の多い見晴らしばしに比べてゆったりとした空間となっています。
駐車場 |
無し(近隣の有料駐車場を利用) |
---|---|
車からの徒歩 | 1分 |
近隣の駅 |
(1)
東京モノレール「昭和島駅」約8分 (2) 京急本線「大森町駅」約20分 |
別名「大森東避難橋」とも呼ばれる歩道橋。歩道橋にはバルコニーが設けられており、大森ふるさとの浜辺公園を中心とした夜景を観賞できます。
公園の海に面した広場からは首都高速道路や湾岸道路を中心とした夜景が見渡せます。訪れる人は少なく、穴場スポットと言えます。
1982年に開園した京浜島にある自然豊かな公園。羽田空港が間近にあり、離着陸する飛行機やターミナルビルの夜景が観賞できます。
羽田空港に面した海岸線にある京浜島つばさ公園からは羽田空港に離着陸する飛行機とターミナルビルの夜景を眺められます。
京浜運河沿いにある総延長2.5kmの緑道公園。ベンチに座って対岸の勝島方面の夜景や東京モノレールの光跡を観賞できる穴場スポットです。
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 最寄り駅から歩きますが、問題ないでしょう。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。