※「みはらし緑地」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
多摩市と稲城市の境界線に接しているみはらし緑地からは若葉台方面を中心とした郊外夜景を楽しむことができます。天気の良い日は遠くに東京タワーも見渡せます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:34
本日の夜景ベストタイム:17:54 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
東京都稲城市若葉台
地図 |
ジャンル | 郊外・公園 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 19:00以降は立ち入り禁止の看板がありましたが、2020年時点で看板が見当たらず(入口前で要確認) |
関連サイト | 稲城市子ども家庭支援センター みはらし緑地(若葉台) |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:55 前後 | 17:03 前後 | 17:13 前後 |
2月 | 17:25 前後 | 17:35 前後 | 17:45 前後 |
3月 | 17:53 前後 | 18:01 前後 | 18:10 前後 |
4月 | 18:20 前後 | 18:27 前後 | 18:35 前後 |
5月 | 18:44 前後 | 18:52 前後 | 19:00 前後 |
6月 | 19:08 前後 | 19:13 前後 | 19:17 前後 |
7月 | 19:18 前後 | 19:17 前後 | 19:12 前後 |
8月 | 19:04 前後 | 18:55 前後 | 18:43 前後 |
9月 | 18:28 前後 | 18:15 前後 | 18:00 前後 |
10月 | 17:44 前後 | 17:31 前後 | 17:18 前後 |
11月 | 17:05 前後 | 16:56 前後 | 16:49 前後 |
12月 | 16:46 前後 | 16:45 前後 | 16:48 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
みはらし緑地は2004年に開園したばかりの新しい公園で、緑が豊かで落ち着いた雰囲気の公園となっています。公園が丘陵地帯にあることから眺望に優れており、東側の若葉台を中心とした夜景、西側は多摩方面の夜景を楽しむことができます。さらに若葉台方面は空気が澄んでいれば東京タワーや横浜ランドマークタワーも遠くに見渡すことができます。夜景の美しさも公園の雰囲気も素晴らしいものがあります。
駐車場 |
無し |
---|---|
近隣の駅 |
(1)
小田急多摩線「はるひ野駅」約17分 |
ジブリアニメ「耳をすませば」にも登場したてっぺん丘。階段付近から聖蹟桜ヶ丘駅方面の夜景を望むことができます。
「遊びの広場」は桜ヶ丘公園の中にできた新しい広場。広場からは眺望が期待できませんが、広場への入口付近のスロープからは木々の隙間から多摩市内の夜景が観賞できます。
テニスコートと野球場があり、地域で親しまれている諏訪北公園。公園北側にある斜面からは聖蹟桜ヶ丘方面の夜景を広範囲に見渡せます。
多摩夜景を眺められるスポットとして最も知名度が高いのが「都立桜ヶ丘公園 ゆうひの丘」。雰囲気にも優れており夜景デートにもお勧めです。
町田市と川崎市麻生区の境にある公園の展望台から町田・鶴川駅方面の夜景を眺めることができます。